Yahoo!ニュース

【大田原市】アイスも楽しめる! 新規オープンした「久遠チョコレート栃木 那須野店」に行ってきました。

なすがすきー地域ニュースサイト号外NETライター(那須塩原市・大田原市)

大田原市住吉町に新しくオープンした「久遠チョコレート栃木 那須野店」に行ってきました。

「久遠チョコレート栃木 那須野店」の開店日は2022年9月17日(土)。以前「愛月堂本舗 大田原本店」があった場所です。

久遠チョコレート栃木 那須野店 オープン!

チョコだけでなくアイスやドリンクもあります。

お店に入ると久遠チョコレートのオリジナル商品「プレミアムテリーヌ」などが並んでいました。

お伺いしたのは2022年9月下旬。このときは数量限定のオープン記念BOXがありました。カラフルな箱が目を引きます。

ドライフルーツにチョコをトッピングしたものは種類が豊富で目移りしそうです。

タブレットと呼ばれる板チョコはフレーバーごとにパッケージの絵柄が変わります。

思わずジャケ買いしそうですね。

タブレットのパッケージを描いているのは障害を持たれている方で、担当した商品が売れるたびに一定額のマージンが描かれた方に入るそうです。

久遠チョコレートの定番商品「QUONテリーヌ」も豊富にそろっていました。

「QUONテリーヌ」は、世界各国のカカオとドライフルーツやナッツなどを合わせたハンドメイドのチョコレート。「QUONテリーヌ」の中にはゆずやきなこ、クレソンやドライトマトを使ったものまであります。選ぶのが楽しいです。

お店の床には何やらメッセージが書かれていました。

その手が誰かを支え
その手が互いを補っていく。
あなたにしかできないことを
あなた「らしく」全力で。
大切な人の「らしさ」のために。
ようこそQUON chocolateの世界へ!!

QUONチョコレートは、障がいを持つ方やママさんなど、多様な方々によって創られています。お店の思いがこもったメッセージなんですね。

チョコ数点とソフトクリームの「QUONクリーム」を購入。コーンタイプをチョイス。税抜480円でした。

オリジナルソフトクリームの「QUONクリーム」をお店の外にあるスペースでいただきました。

「QUONクリーム」のアイスはオーガニックチョコを使用。コーンの上部にビターチョコレート、内側には日替わりで秘密のテリーヌチョコがコーティングされています。

この日の日替わりテリーヌチョコはピンク色のベリーのチョコでした。ベリーとチョコは好相性です。コーンに使われるテリーヌチョコは、

  • ホワイト
  • リッチベリー
  • ベリーベリー
  • ミルク

などがあるそうで、何が出るかわからないところが楽しいです。アイスとコーンでチョコを存分に味わえました。

購入したチョコを紹介します。

VIETNAM 38%

パッケージがかわいいです。カカオ分が38%のミルクチョコレートで食べやすそうです。税抜650円。

QUONテリーヌ

QUONテリーヌは3種類購入しました。1個税抜230円。写真左から、

  • ベリーベリー
  • ノアール
  • 抹茶

それぞれ上質なチョコレートをベースにドライフルーツやナッツなどを詰め込んだ面白いチョコでした。

久遠チョコレートはオリジナル商品が数多くあり何度でも通いたくなります。気になった方はぜひ行ってみてください。

【店舗情報】
久遠チョコレート栃木 那須野店
住所:〒324-0057 大田原市住吉町1丁目3−16
電話番号:0287-48-6370
定休日:毎週月曜日(月曜日が祝日の場合は翌火曜日)
Instagram

地域ニュースサイト号外NETライター(那須塩原市・大田原市)

那須塩原市(旧黒磯市・旧西那須野町・旧塩原町)と大田原市(旧大田原市・旧黒羽町・旧湯津上村)のグルメ情報やイベント情報などを発信します。諸事情によりこちらでは那須町の情報はありません。よろしくお願いします。

なすがすきーの最近の記事