お弁当対策!食中毒や痛みにくくするコツ8選
これからの時期のお弁当って
食材が痛みやすくなるので不安ですよね。
そして
どんなおかずだったらいいの?何がダメなの?と
わからないこともたくさんあると思いますので
今日は、お弁当対策の8つのコツをご紹介したいと思います!
まずは、この三原則を守ることを心掛けてください。
食中毒を寄せ付けないためのポイントです↓
①つけない!
②増やさない!
③やっつける!
コツ2!
基本だけどしっかり!
調理前にはよく手を洗うことと
お肉や野菜を切ったまな板や包丁は
つど洗うようにしてください
コツ3!
菌が好まない環境づくり
お弁当に詰める前、もしくは詰めたあとは
しっかり粗熱を冷ましてくださいね
コツ4!
殺菌効果のある食材や調味料を知っていると◎
菌の繁殖を防げると言われている食材をプラスする
梅干しやしょうがなど
夏場の味付けは、少し濃いめにするといいです!
コツ5!
痛みやすい食材は使わない!
生野菜、混ぜご飯、煮物など
汁気の多いおかずはなるべく入れないようにしてください。
入れるときは、しっかり汁気を切る、
おかずカップの下にかつお節を入れて水分を吸ってもらうなどの
工夫をしてみてください
コツ6!
おかず同士くっつけないこと!
おかずカップをうまく利用しおかず同士をくっつけないように
してください
そして、詰める時は素手で触らないこと。
しっかり菜箸を使ってください
コツ7!
100均グッズを上手に利用
お弁当を持たせる時は
保冷剤や保冷バック、
または自然解凍OKの冷食をうまく使って
温度をキープすることが◎
コツ8!
殺菌シート
お弁当の蓋をする前にシートをのせるのも◎