Yahoo!ニュース

【小牧市】3月19日から始まった夜桜ライトアップin小牧山。さっそく見に行ってきました!

小牧つーしん小牧の魅力を発信するローカルメディア(小牧市)

3/19(日)~4/7(金)で開催される小牧山さくらまつり。

露店・キッチンカーが並ぶのは3/25(土)からですが、先立って夜桜ライトアップが始まったので行ってみました。

ライトアップされているのは例年通り小牧山の南側です。歩道の明るいこと。

街が賑やかになった感じがしますね。

歩道橋から見た小牧山南側入口。ライトアップに加え、常設されているライトもかなり強めなので、すごく明るいです。

3/25(土)からは、この周辺に露店・キッチンカーが並びます。

小牧山南側入口の正面。

現在工事中で重機が移動するためのレールが敷かれていますが、右側に細くスペースが確保されているので、そちらから入っていけます。

南側入口を入って左側に進み、この緩やかな坂を上っていきます。

ここからライトアップが続きます。

坂の途中の場所から撮った小牧市役所方面。

市役所向かい側の入口までグルっと1周ライトアップされています。

ライトアップに加え、昨年立てられた「小牧・長久手の戦い徳川家康本陣の地」と書かれた旗が相まって良い感じに。

坂を上った所。夜桜ライトアップのメインエリアですね。

右側が桜の木が並ぶ「桜の馬場」ですが、まだ咲き始めという感じ。

ライトアップだけでも綺麗ですが、桜が満開になった時には“美しい桜のストリート”と化します。

市役所向かい側の入口に向かって下っていく階段。

先ほども登場した旗が大量に立てられていて、さらにそこに大量のライトアップ。

異空間を歩いているような感じでした。

階段を下り終わった場所、ちょうど市役所の向かい側にあるシダレザクラはいい感じに咲いていました。

いや~綺麗です。

近くにある他のシダレザクラもいい感じに咲いていました。

奥に見えるライトアップの所が、先ほど上っていた坂道です。

バス停の所もライトアップされていて、豪華な雰囲気のバス停になってます。

まだ桜は満開ではないですが、ライトアップだけでも十分綺麗でしたね。

次は満開になった頃にもう一度行ってみます!

■小牧山さくらまつり
【夜桜ライトアップ】
期間:令和5年3月19日(日)~4月7日(金)
時間:18:00~21:00
【露店・キッチンカー出店】
期間:令和5年3月25日(土)~4月7日(金)
時間:10:00~21:00
場所:小牧山史跡公園南入口付近

小牧の魅力を発信するローカルメディア(小牧市)

愛知県小牧市のローカルメディア。小牧のグルメ・開店閉店情報・街の変化などの情報を発信。生まれも育ちも小牧だからこそわかる地域に密着した情報をお届けします。

小牧つーしんの最近の記事