Yahoo!ニュース

【茅ヶ崎市】4/2(日)グランドオープン「マツナミベース」は松を使ったビールが美味しい!

しもちんおでかけライター(茅ヶ崎市)

4月2日の日曜日に茅ヶ崎市松浪エリアでクラフトビールのお店がグランドオープンします。なんと、こちらでは茅ヶ崎の松を使ったビールが楽しめるのです。

お店は辻堂駅から汐見台の海岸へ抜ける浜竹通り沿い。「マツナミベース GREEN BEACH BREWERY 緑が浜醸造所」名前からして格好いいですね。ちょうど常盤町と緑が浜の境い目にあります。

テイクアウト用の小窓。ここでビールを受け取って夕暮れ時のビーチへ向かうのもいいですね。

店内には茅ヶ崎らしいグッズもたくさん。カリフォルニアから直輸入している商品は、サーファーではない僕も欲しくなる格好可愛いラインナップ。

今回はプレオープン期間中に何度かお邪魔してきました。メニューはこちら。プレオープン期間のお得なお値段になっているので、グランドオープン時はメニュー内容や金額が少し変わっていると思われます。

まずは一杯。これが松を使ったクラフトビール「ナマボラガー」のSサイズ。松の葉と、若い松ぼっくり・通称ナマボックリを入れたのでナマボラガー。これが程よい苦味もあって喉ごしさわやか、どんどんビールが進むのです。松浪だけに松と波のロゴマークも可愛い!松が波乗りしています。

お店の前のプランターに植えられているのはなんとホップ。実は緑が浜でこのホップも栽培していてビールにも使用されているのです。自家製ホップを使ったビールも珍しいですよね。

ビールに合うフードも揃っています。まずはタコス。この日はちょっと多めにお肉が盛られています。これだけでLサイズのビール2杯いけてしまいました。2人で食べるとちょうどいい感じかも。

フードのメインはフィッシュバーガー。熱々の白身魚のフライもビールに合いますね。ボリューム満点!

日によってはシェフのおまかせパスタがある日も。結構な手間暇かけて作られていたので繁忙時は提供が難しいかもとのこと。当日の手書きメニューにあったらぜひ注文してみてください。ビールだけでなくフードも美味しい!

ボトル入りのビールもあります。ラベルのイラストが茅ヶ崎らしくて素敵です。現在は川崎でビール製造をしているのですが、店名に緑が浜醸造所とある通り、ゆくゆくは店内奥のスペースで醸造所も併設予定。半年後ぐらいには地産地消のビールが味わえるようになるとのことで楽しみです。

営業時間は今後変わっていく可能性もありますが、ひとまず週末の夕方から夜にかけてとなります。詳しいお知らせはマツナミベースのInstagramに掲載されますので、ぜひチェックして美味しいビールを飲みに行きましょう。

マツナミベース GREEN BEACH BREWERY 緑が浜醸造所

住所:茅ヶ崎市常盤町4-35 住和常盤ビルA-1

アクセス:JR東海道線茅ヶ崎駅南口からバス 常盤町下車 徒歩3分
営業日時:
金曜日 19時45分〜24時
土曜日 16時〜24時
日曜日 16時〜24時

※営業時間は変更になる場合があるのでInstagramを要確認
公式:Instagram

おでかけライター(茅ヶ崎市)

旅行サイトへ寄稿したり、いろんな小商いをしつつ、茅ヶ崎の海沿いでワンコとのんびり暮らしてます。知れば知るほど楽しめる茅ヶ崎のまちの情報をお届けします。

しもちんの最近の記事