Yahoo!ニュース

【岐阜市】大人もワクワクしちゃう?! 天候のいい日のお出かけ先で悩んだときにおすすめのスポット

鈴子.blue地域ニュースサイト号外NETライター(岐阜市)

入園料無料のスポットがあると聞いて「岐阜ファミリーパーク」に2024年5月18日に出かけてみました。

岐阜ファミリーパークはスポレクゾーンとこどもゾーンがありますが、今回はこどもゾーンにお邪魔しました。ちなみに、今回は大人1人でのおでかけ。お子様優先のスポットですが、大人だけで行っても、もちろん問題ありません。

こどもゾーンだけでも、とても広い公園だということがわかりますよね。9時半開園の公園ですが、少し前から開園を待っている方もいたようです。

こどもゾーンに入ると、とても広大な景色が開けていました。子どもでなくてもワクワクしてしまいますよね。

有料の遊具も色々とありました。遊具はお子様向けではありますが、大人も大人料金を支払えば乗車できます。

ちょっと変わった形のサイクルモノレール。

ゴーカートは大きなコースを走れるということで、人気があるようでした。

有料の遊具だけではなく、無料で遊べる遊具もあります。

こちらは入口から見えていたジェロニモ砦。

インディアンの砦、というコンセプトのようですね。下から上まで登ると、少し息が上がりました。

階段で下りようかなとも思ったのですが、大きなローラーすべり台がついていたので、体験させていただくことに。久しぶりのローラーすべり台に少しテンションがあがりました。

ちなみに、こちらは長大ローラーすべり台。東海3県最長のローラーすべり台なのだそうですよ。

駐車場は岐阜ファミリーパーク周辺にたくさんあります。

車で行くのもいいですが、土日祝日であれば岐阜バスを利用するのもおすすめ。2024年4月20日から2025年3月30日までの土日祝限定で岐阜ファミリーパーク×岐阜バス共同企画が開催されています。

岐阜バスで来園すると、降車時にプレゼント引換券がもらえるそうです。それをこどもゾーンのインフォメーションセンターに持っていくと、1DayFreeパスポート・ドーナツ・ソフトドリンク・オリジナル缶バッチと引き換えてもらえます。

大人も利用できる企画とのことなので、上手に利用できれば岐阜ファミリーパークをお得に楽しめるかもしれません。

公園を1周歩くだけでも、いいお散歩になりそうでした。天候がいい日にどこに遊びに行こうか悩んでいる方は、岐阜ファミリーパークを候補にいれてみてはいかがでしょうか?

【施設情報】
岐阜ファミリーパーク
住所:〒501-2511 岐阜県岐阜市北野北997
営業時間:9:30〜16:30
     7月・8月 9:30~17:00
     12月・1月・2月 9:30~15:00
休園日:火曜日※祝日の場合は翌日が休園、年末年始
無料駐車場:あり
岐阜ファミリーパーク公式Instagram(外部サイト)

地域ニュースサイト号外NETライター(岐阜市)

岐阜市在住。地域ニュースサイト号外NETで岐阜市のライターをしています。新しいもの・コトが好きで、食べることは大好き。そして、行列があると並びたくなる性格です。岐阜市のさまざまな話題を発信できたらと思っています。よろしくお願いします。

鈴子.blueの最近の記事