Yahoo!ニュース

【コストコ】夏の新作スイーツが登場!きらきらゼリーのさっぱり風味

コストコ好き主婦 みんご新商品と限定商品が気になるコストコ好き主婦

全国のコストコに夏らしいスイーツが登場しています。

きらきらのゼリーにたっぷりのフルーツ、トロピカル感のあるココナッツ風味のパンナコッタが層になった、見た目にも爽やかで涼しげな新作スイーツ。

大容量ですので保存方法も併せて早速紹介します。

パイン&ココナッツパンナコッタ

スイーツやケーキなどがあるエリアに登場した新商品です。

店頭販売価格は税込み1698円

パンナコッタの新作が出るのは1年ぶりでわくわくが止まりません。ドキドキの開封です!

【コストコ】パイン&ココナッツパンナコッタ
【コストコ】パイン&ココナッツパンナコッタ

今回購入した物は容器込みで実測1882gもありました。

深い容器にずっしりぎっしりと詰まっていて、見た感じよりも手に持った時の重量感がコストコらしい大容量サイズ。

下の白い部分、パンナコッタの層だけでも厚さ5センチほどありました。

【コストコ】パイン&ココナッツパンナコッタ
【コストコ】パイン&ココナッツパンナコッタ

爽やかな夏らしいフルーツのパイナップルとシードレスグレープ、きらきら輝くゼリーのぷるぷる食感が幸せな組み合わせ。爽やかで夏にぴったりのさっぱり風味です。

ココナッツのショリショリシャクシャク食感がとても特徴的で、なめらかなパンナコッタを想像して口に入れると、じょりじょりとした食感があり、最初は驚きました。

下のパンナコッタはココナッツたっぷりのジョリジョリ食感。ぷるぷるというよりは、わりとしっかりとした食感です。
個人的にはココナッツも南国フルーツも大好きなので、たまらない組み合わせです。

【コストコ】パイン&ココナッツパンナコッタ 実食
【コストコ】パイン&ココナッツパンナコッタ 実食

大きな容器にたっぷり入っていますので、スプーンなどですくって取り分けてもいいのですが、残りを保存しておきたい時は上下に分けておくと後々便利です。

トップのゼリー部分はゆるく流れる感じで、下のパンナコッタ部分は固くて容器をかたむけてもびくともしないため、とりわけは簡単でした。

【コストコ】パンナコッタのとりわけ
【コストコ】パンナコッタのとりわけ

しっかりめの固さでもったりとしていますが、さわやかなトロピカル風味でココナッツがお好きな方にはきっとたまらない食感です。

【コストコ】パイン&ココナッツパンナコッタ
【コストコ】パイン&ココナッツパンナコッタ

上のゼリーとフルーツはそのままいただき、食べきれない分を冷凍保存してみました。

約1時間後はあまり変わらず、2時間後にちょうどいい位の固さになっていました。

お豆腐のような感じで、切り離して冷凍し、そのまま冷凍保存。

そのままだとさっぱり風味のココナッツアイスのような感じで、冷蔵庫で自然解凍するとしょりしょり食感が戻って美味しくいただけました。

【コストコ】パンナコッタを冷凍保存
【コストコ】パンナコッタを冷凍保存

冷凍していたパンナコッタは、コストコで販売されている冷凍フルーツミックスと合わせて頂いてみました。

今回使用したのはベジマリアのトロピカルフルーツミックス。

コストコの冷凍コーナーにある商品で、内容量は1kg入り、店頭販売価格は税込988円ととてもコスパの良い商品です。

南国テイストのココナッツパンナコッタと、同じ系統のマンゴーやパイナップルの愛称がバツグン!とても美味しくいただけました。

【コストコ】パンナコッタアレンジ
【コストコ】パンナコッタアレンジ

賞味期限は購入日含め3日間

容器を除き1800gだとすると、1ケース全体で約3186kcal

16等分すると約200kcalです。

【コストコ】パイン&ココナッツパンナコッタ
【コストコ】パイン&ココナッツパンナコッタ

コストコではケーキなどがある冷蔵コーナーで販売されています。

夏らしい組み合わせのトロピカル風味、恐らく夏の間のみの期間限定になるかと思われますので、気になる方はお早めに。

掲載価格は2023年7月の価格です。

価格は常時変動しますので参考までにご覧くださいませ。

新商品と限定商品が気になるコストコ好き主婦

限定商品と新商品に弱いコストコ好きの主婦。インスタグラム、Tiktokでコストコ情報を発信しています。 ヘルスフードカウンセラー1級、おうちパンマスター、温泉ソムリエ。趣味で全国、海外を旅しながら各地のコストコ巡りを楽しんでいます。

コストコ好き主婦 みんごの最近の記事