Yahoo!ニュース

もう食べた?今月発売ローソンのゴディバコラボ3種は満足感ある濃厚チョコが嬉しい

jsc動画屋

今回ご紹介するのは、今月発売したローソンとゴディバのコラボ商品3品。ショコラ&フロマージュムース、どらもっちドゥーブルショコラ、そしてショコラロールパンです。

まずはローソン公式サイトによる基本情報。
発売日:2023.09.05
Uchi Café×GODIVA ショコラ&フロマージュムース 387円(税込)
Uchi Café×GODIVA どらもっち ドゥーブルショコラ 376円(税込)
GODIVA ショコラロールパン 214円(税込)

基本情報は以上です。購入してきたゴディバのコラボ商品を順番にご紹介します。まずは高級感のあるカップ入りデザートUchi Café×GODIVA ショコラ&フロマージュムース387円(税込)から。

Uchi Café×GODIVA ショコラ&フロマージュムース
Uchi Café×GODIVA ショコラ&フロマージュムース

ウチカフェシリーズとゴディバのコラボのショコラ&フロマージュムース。横から見ると層分けされています。

層分けされ期待が高まるGODIVAショコラ&フロマージュムース
層分けされ期待が高まるGODIVAショコラ&フロマージュムース

上蓋を取って開けてみます。

Uchi Café×GODIVA ショコラ&フロマージュムースの上蓋を取る
Uchi Café×GODIVA ショコラ&フロマージュムースの上蓋を取る

ゴディバとウチカフェのロゴが入った薄い板チョコが飾られていて大人のデザートっぽい雰囲気。
一口食べてみると柔らかくホイップされたチョコクリームと上に乗ったカリカリのコーヒーキャンディの食感が楽しめます。その下は珈琲の風味が濃いコーヒージュレ。さらにその下は口当たりがなめらかなフロマージュショコラムースになっています。

なめらかで濃厚なGODIVA ショコラ&フロマージュムース
なめらかで濃厚なGODIVA ショコラ&フロマージュムース

甘すぎずほろ苦い風味が大人っぽい味。いくつかのなめらか食感やカリカリのトッピングが合わさって深みのある美味しさです。甘いものが好きという方よりほろ苦いチョコ風味を楽しみたい方に合いそうなショコラ&フロマージュムースでした。

続いては同じくウチカフェとゴディバのコラボ、どらもっちドゥーブルショコラ376円(税込)です。

Uchi Café×GODIVA どらもっち ドゥーブルショコラ
Uchi Café×GODIVA どらもっち ドゥーブルショコラ

ローソンで人気のある和スイーツ「どらもっち」のゴディバ版。どらもっちは色々な味の商品が販売されてきましたがどれも美味しいので、今回のゴディバコラボも期待が高まります。
さっそく袋から出してみます。

透明カップで保護されたGODIVAどらもっちドゥーブルショコラ
透明カップで保護されたGODIVAどらもっちドゥーブルショコラ

袋から取り出すとどらもっちは透明カップで保護されていました。手で持つと生地の柔らかさとしっとり感が伝わってきます。

しっとり柔らかいどらもっちドゥーブルショコラの生地
しっとり柔らかいどらもっちドゥーブルショコラの生地

どらもっち生地はゴディバらしいチョコ色をしています。ゴディバのロゴとマークが押されていて高級感があります。生地は通常のどらもっちと同じくもちもち食感。もっちり生地がたっぷりフィリングを挟み込んでいます。

裏面はこんな感じです。

どらもっちドゥーブルショコラの裏面
どらもっちドゥーブルショコラの裏面

どらもっちを割ってみます。

チョコクリームとガナッシュが入ったどらもっちドゥーブルショコラ
チョコクリームとガナッシュが入ったどらもっちドゥーブルショコラ

入っていたのはチョコクリームとガナッシュ。ガナッシュは2種類のチョコレートを使っているのだそう。柔らかいチョコクリームとねっとりこくのあるガナッシュ、そしてほのかに効いた洋酒の香りが楽しめる贅沢風味のどらもっちドゥーブルショコラでした。

最後にご紹介するのはGODIVAショコラロールパン214円(税込)です。

GODIVA ショコラロールパン
GODIVA ショコラロールパン

常温のパンコーナーに置いてあるGODIVAショコラロールパン。キラキラとした高級感ある雰囲気がパンコーナーで目を引きます。
さっそく袋からパンを取り出しています。

GODIVA ショコラロールパンを袋から取り出す
GODIVA ショコラロールパンを袋から取り出す

パンはふわっとした柔らかい感触のチョコレート生地。上に乗った細かいチョコチップがぎっしり詰まっていてお得感があります。

チョコチップがぎっりし詰まったGODIVA ショコラロールパン
チョコチップがぎっりし詰まったGODIVA ショコラロールパン

横から見るとこんな感じです。

GODIVA ショコラロールパンを横から見る
GODIVA ショコラロールパンを横から見る

裏面はこんな感じでした。

GODIVA ショコラロールパンの裏面
GODIVA ショコラロールパンの裏面

パンの上部分を開くとたっぷりのチョコチップとチョコホイップが見えます。

たっぷりのチョコチップが嬉しいGODIVA ショコラロールパン
たっぷりのチョコチップが嬉しいGODIVA ショコラロールパン

パンを手で割ってみます。チョコレートホイップの上にチョコレートクリーム、その上にチョコチップがまぶされていました。色々なチョコの風味と食感が楽しめてとても贅沢です。

GODIVA ショコラロールパンの断面
GODIVA ショコラロールパンの断面

常温のパンということもありチョコチップが適度に柔らかく、口に入れるとクリームと合わさってなめらか。軽いのであっという間に食べられてしまいます。甘さは甘すぎず程よい感じ。ホットミルクやカフェオレと合わせたくなります。たっぷりのチョコチップと濃厚クリームが嬉しいGODIVAショコラロールパンでした。

3種食べてみて個人的にはGODIVA どらもっち ドゥーブルショコラが一番のお気に入りでした。皆さんのお気に入りはどれでしょうか。

今回ご紹介したローソンとゴディバのコラボ商品は動画でもご紹介しています。

最後にショコラ&フロマージュムース、どらもっちドゥーブルショコラ、ショコラロールパンの原材料名と栄養成分表示を順にお見せします。

Uchi Café×GODIVA ショコラ&フロマージュムースの原材料名
Uchi Café×GODIVA ショコラ&フロマージュムースの原材料名

Uchi Café×GODIVA ショコラ&フロマージュムースの栄養成分表示
Uchi Café×GODIVA ショコラ&フロマージュムースの栄養成分表示

Uchi Café×GODIVA どらもっち ドゥーブルショコラの原材料名と栄養成分表示
Uchi Café×GODIVA どらもっち ドゥーブルショコラの原材料名と栄養成分表示

GODIVA ショコラロールパンの原材料名と栄養成分表示
GODIVA ショコラロールパンの原材料名と栄養成分表示

動画屋

海外に日本の面白いモノを紹介するということをテーマにYouTubeで「japanesestuffchannel」を運営。Yahooでは、日本人が見ても面白いモノをテーマに記事をお届けします。

jscの最近の記事