【沖縄県宜野湾市】沖縄のお盆休みは盛大にご先祖様をお出迎え。旧盆は道ジュネーのエイサーを楽しんで。
今年の旧盆は8月10日(水)〜12日(金)
本州のお盆と沖縄の旧盆は日程が異なります。沖縄の旧盆は旧暦の7月13日〜15日に行われる為「旧盆」と呼ばれています。日本全国でご先祖様をお迎えする様子は異なります。長崎県では派手に爆竹が鳴り響き、徳島県の阿波踊りは日本三大盆踊りとしても有名です。沖縄県のお盆はご先祖様のお墓に親戚一同が大集結し、ご飯を食べて賑やかに過ごす光景が見られます。また、「道ジュネー(ミチジュネー)」という練り行列も有名です。今回は宜野湾市大謝名地区で行われている道ジュネーを紹介致します。
大謝名地区の道ジュネーは10日(水)〜12日(金)20:00〜24:00まで
国道58号線の道向かいまで鳴り響く太鼓と笛の音が印象的でした。筆者は20:20頃に現地入りしましたが、感染症対策をしつつ大賑わいでした。三味線の生演奏と生歌をBGMに、大謝名青年会の道ジュネーが行われます。ドンドンと響く太鼓とエイサーの演舞が迫力満点で見入ってしまいました。真っ白にお化粧したチョンダラーに道ジュネーの日程を伺った所、旧盆中の3日間・大謝名地区内で開催する旨を教えて頂きました。道ジュネーのエイサー隊が住宅地の中の練り歩く姿は何度見ても圧巻されます。
宜野湾市大謝名でバーを経営されていた方にお話を伺ったところ、道ジュネーは年度や地区の青年会によって特色があるので面白いとの事でした。大謝名青年会の道ジュネーは、大謝名地区のお店やバーにアポ無しで伺い店内でエイサーを披露する風習があるそうです。お客さんの楽しみにもなっており、各店舗の店主たちはお酒や支援金を用意して応援するそうです。(飲酒年齢は遵守)
方言の呼び名をおさらい!
うちなーんちゅであれば耳にしたことがあるウークイやウンケー、実は筆者もよく間違えます。
盆入り・・・ウンケー
中日・・・ナカヌヒ
最終日・・・ウークイ
子供のころはウークイの日にウチカビを燃やすことが不思議でなりませんでした。ウチカビは打ち紙と書き、ご先祖様があの世で遣うお金のことです。今年も感染症対策を行いつつの旧盆となりましたが、道ジュネーの演舞を見ることが出来ます。地域によってはウンケー・ウークイのいづれかの日に行われるそうですが、地元の旧盆でぜひ道ジュネーを鑑賞してみては如何でしょうか。