Yahoo!ニュース

【沼津市】2/24オープン!本格ラーメンがいつでも買える 冷凍無人販売「日本ラーメン科学研究所」さん

ぴんちょす食べ飲みあるきブロガー(沼津市)

こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょすです。

ここでは僕が沼津市で出会った素敵なお店やイベント、美味しいものや楽しいことをシェアしていきます。

最近各所で広がっている無人販売・自動販売ビジネス。

ここ沼津市でも餃子などの無人販売店やラーメンやスイーツの自動販売機、と店舗数・設置数が増えている中ですが…

沼津市庄栄町にある「餃子の雪松」さん店内で、新たに「日本ラーメン科学研究所」さん、というブランドのラーメンが販売開始!

2023年2月24日から販売開始されたというラーメン、早速買いに行ってみました!

沼津市庄栄町「餃子の雪松 沼津店」さん
沼津市庄栄町「餃子の雪松 沼津店」さん

というわけで今回やってきたのは沼津市庄栄町にある「餃子の雪松 沼津店」さん。

東西に抜ける交通量の多い通り沿いにあるお店で、大きな看板も良く目立ちます。

2021年2月にオープンした「餃子の雪松 沼津店」さんでは、完全無人で冷凍餃子を販売していて、その餃子も野菜たっぷりでニンニクがガツンとくる、美味しい餃子。

(「餃子の雪松」さんの餃子を食べた様子はブログでも紹介しているので、そちらもどうぞ。リンクは記事の最後にあります)

そんな「餃子の雪松」さんで新たに販売がスタートした、というのが「日本ラーメン科学研究所」さんのラーメン。

2023年2月24日から、静岡県内の「餃子の雪松」さん12店舗で一斉に販売がスタートしたんだそう。

「家で食べるラーメンの到達点」と銘打たれたラーメン、科学的に検証を重ねた結果生まれたこだわりの一品のようです。

こだわりが詰まったチラシ
こだわりが詰まったチラシ

無人販売の店内には商品を保管している冷凍庫があって、そこから商品を取り出し、代金(1,000円札)を代金箱に入れる、という形。

通常はまったくの無人販売ですが、今回は販売開始すぐ、ということで店員さんがお店にいて、商品と料金の受け渡しも行いました。

販売されているラーメンは「醤油」「豚骨」の2種類で、それぞれ3食入りで1セット1,000円(税込)。

まるで出前の「オカモチ」のようなパッケージが独特です。

またトッピングのセットも販売されていました。冷凍のチャーシュー・メンマ・玉子・海苔・コショウが3人前セットになってこちらもお値段1,000円税込、でした。

日本ラーメン科学研究所「醤油」1,000円
日本ラーメン科学研究所「醤油」1,000円

パッケージの中には冷凍の麺と濃縮スープがそれぞれ3つずつ。

作り方のリーフレットも入っています。

1セットで麺とスープが3食ずつ
1セットで麺とスープが3食ずつ

作り方の指定にもこだわりがあるようで、鍋にスープと水400mlを沸騰させ、そのスープに麺を投入して茹でる(というより煮込む、に近いかも)という形。

通常の「温めたスープにお湯で茹でた麺を入れる」方法ではない、独特の調理法には、食卓で食べるときにアツアツのまま食べられるように、という工夫なんだそう。

調理も鍋ひとつで完結する、簡単さもポイントのひとつです。

沸騰させたスープで麺を茹でる調理法
沸騰させたスープで麺を茹でる調理法

そしてできあがったのがこちら!

別で販売されていた冷凍トッピングは、あらかじめ湯煎であたためておいてから最後にトッピング、です。

※青ネギはトッピングのセットに含まれていません。手近にあったので添えてみました。

最後にトッピングを加えて完成です
最後にトッピングを加えて完成です

食べてみると、これがまた美味しい!

琥珀色のスープは醤油のコクと、鶏系のアブラを強めに感じるガツンとくる感じの味わい。

麺は調理のタイミングからもうしっかりスープを吸っていて、スープとの味の一体感も楽しめます。

トッピングもどれもしっかりしたボリュームで、満足感たっぷりでした!

麺とスープの一体感を楽しめます
麺とスープの一体感を楽しめます

というわけで今回は、沼津市庄栄町「餃子の雪松」さん店内で2月24日から販売がスタートした、「日本ラーメン科学研究所」さんの醤油ラーメンを食べてみました!

こだわりと科学的な計算の末に生まれた「家で食べるラーメンの到達点」、ぜひ味わってみては!

ではでは今回も、ごちそうさまでした!

店舗情報(公式サイトより)
・日本ラーメン科学研究所 沼津店
・〒410-0047 静岡県沼津市庄栄町10-1(餃子の雪松店舗内)
・定休日:なし
・営業時間:24時間営業
・公式サイトはこちら

またこのラーメンが販売されている「餃子の雪松」さんの餃子も以前ブログでも紹介しているので、合わせてどうぞ↓

食べ飲みあるきブロガー(沼津市)

静岡県沼津市の<底なし沼>な魅力にハマっちゃった人。沼津の美味しいものの食べあるきや美味しいお酒の飲みあるき、楽しいイベントの体験をシェアします。「沼津っていいな」の輪が広がればいいな、と。県外出身、妻と2人暮らし。

ぴんちょすの最近の記事