Yahoo!ニュース

【大田原市】第215回「大田原日曜朝市(閻魔市)」が7月24日に開催。閻魔像の特別開帳もあります!

なすがすきー地域ニュースサイト号外NETライター(那須塩原市・大田原市)

2022年7月24日(日)、第215回目の「大田原日曜朝市(おおたわら日曜朝市)」が開催されます。

画像提供:NPOナチュラル様より
画像提供:NPOナチュラル様より

場所は大田原市山の手にある山の手ビルの駐車場。開催時間は8時~13時です。

山の手ビルと言えば、山の手整骨院やカイロプラクティックなどの運営でおなじみですね。

日曜日、整骨院などの営業はお休みです。

毎月第4日曜日に、山の手ビルの駐車場で朝市が行われています。雨天決行です。

山の手ビルの駐車場は奥まで屋根がついています。雨が降っても安心してイベントが開催できますね。

「大田原日曜朝市」開催時には駐車場の奥手にある扉が解放され、山の手ビル近くにあるお寺、洞泉院と通じます。

2022年6月の朝市より、会場近くの洞泉院と協力し「大田原日曜朝市」は「閻魔市(えんまいち)」としても開催中です。朝市の開催時には洞泉院の閻魔像が特別開帳されます。

朝市の当日にのぼり旗が立てられ、旗を目印に1分ほど歩くと、洞泉院でご開帳されている閻魔様を拝むことができます。

画像提供:NPOナチュラル様より
画像提供:NPOナチュラル様より

第215回「大田原日曜朝市」では、数年前まで毎回実施していた仔犬・子猫の里親会が2022年7月の朝市より復活します。栃木しっぽの会と個人ボランティアの合同譲渡会ということだそうです。

ほかにも、

  • 新鮮産直野菜(加工食品)
  • フリーマーケット
  • 各種ハンドクラフト
  • 珈琲(コーヒー豆・ドリップバッグetc)
  • カレー
  • 手打ち蕎麦
  • タイ風ヌードル
  • 与一相談室(高齢者お悩み相談)
  • 餅つき実演販売

などのブースが設けられ、ステージでは19組のパフォーマンスが予定されています。

朝市開催時には路地裏の雑貨店「メゾンドクチュール」も営業予定です。

「メゾンドクチュール」は朝市会場から洞泉院へ通じる小径沿いにありますよ。

「大田原日曜朝市」の駐車場は周辺にいくつか設けられていますが、トコトコ大田原に隣接している中央立体駐車場が便利です。

中央立体駐車場の利用料金は2時間無料、2時間を超えて4時間までなら200円、4時間を超えて24時間までの駐車は300円です。

「大田原日曜朝市」が気になった方はぜひ足を運んでみてください。

情報提供、一部の画像はNPOナチュラル様よりいただきました。NPOナチュラル様、ありがとうございました。

【イベント】
大田原日曜朝市
Instagram

【開催場所】
山の手鍼灸整骨院
住所:〒324-0051 栃木県大田原市山の手1丁目6−2

地域ニュースサイト号外NETライター(那須塩原市・大田原市)

那須塩原市(旧黒磯市・旧西那須野町・旧塩原町)と大田原市(旧大田原市・旧黒羽町・旧湯津上村)のグルメ情報やイベント情報などを発信します。諸事情によりこちらでは那須町の情報はありません。よろしくお願いします。

なすがすきーの最近の記事