Yahoo!ニュース

【佐倉市】まるごといんばぬまプロジェクト主催「まるごみ印旛沼 2023」が6月10日(土)開催!

Maguo地域ニュースサイト号外NETライター(佐倉市・四街道市)

まるごといんばぬまプロジェクトが主催する印旛沼のクリーン作戦、まるごみ印旛沼 2023が2023年6月10日(土)9:00から開催されます(小雨決行)。

資料提供:まるごといんばぬまプロジェクト
資料提供:まるごといんばぬまプロジェクト

千葉県立印旛手賀自然公園に属した自然豊かな印旛沼。たくさんの人たちの思いと、長い年月をかけて現在の姿になりました。歴史があり数々の物語の舞台となった場所でもあります。疏水百選に選ばれながらも「汚い」「危ない」といったネガティブなワードで発信されがちなのだそうです。

資料提供:まるごといんばぬまプロジェクト
資料提供:まるごといんばぬまプロジェクト

近年問題となっている海洋プラスチックごみもその多くは内陸から海へ流出したもの。海を守ることにもつながり、みんなで印旛沼をみんなできれいにしよう! と、印旛沼周辺のクリーン作戦が行われることになりました!

資料提供:まるごといんばぬまプロジェクト
資料提供:まるごといんばぬまプロジェクト

参加方法は2通りあって、現地参加の場合高崎川南公園集合~小出農園までの高崎川沿岸をまるごとメンバーと一緒にごみ拾いを行います。印旛沼探検隊のEボートクルーズ&クリーンアップ大作戦(定員あり・先着希望順)やゴミ拾いあとはお昼の交流会も行われます(交流会は参加費500円です)。
印旛沼探検隊のEボートクルーズ&クリーンアップ大作戦は5月29日現在定員になっており、受付を締め切っております。

資料提供:まるごといんばぬまプロジェクト
資料提供:まるごといんばぬまプロジェクト

もうひとつは各自参加。印旛沼周辺のお気に入りの場所・活動場所などで各自ゴミ拾いを行います。活動写真をご自身のSNSで#まるごみ印旛沼をつけて投稿、または事務局へ送付するとまるごといんばぬまで紹介してもらえるそうです。
※参加申し込みは専用フォームからお願いいたします。(締め切りは2023年6月5日(月)です。)

資料提供:まるごといんばぬまプロジェクト
資料提供:まるごといんばぬまプロジェクト

まるごみ印旛沼 2023を主催するまるごといんばぬまプロジェクトは、印旛沼を明るくポジティブに発信して印旛沼とその周辺をまるごと盛り上げていくプロジェクトです!!

資料提供:まるごといんばぬまプロジェクト
資料提供:まるごといんばぬまプロジェクト

ネガティブなワードから「美しい」や「楽しい」といったポジティブなワードを発信して、地域の住民や事業者に歩み寄ってもらい、沼の周囲にある様々な活動や課題への寄与を促すことや、印旛沼の魅力や価値を地域の自慢に繋げ、それらを地域活性や行政効率の向上に繋げていくことを目標としています。

資料提供:まるごといんばぬまプロジェクト
資料提供:まるごといんばぬまプロジェクト

オンラインシンポジウムや定例ミーティング等の開催、沼周辺の観光施設で印旛沼の魅力を堪能しながら地域食材を使用した沼の恵みを食するなどの交流イベントの開催や、

資料提供:まるごといんばぬまプロジェクト
資料提供:まるごといんばぬまプロジェクト

各分野に精通した有識者の方々を招いた茶話会の実施や周辺地域での活動づくりや交流関係づくり・情報発信などさまざまな取り組みを行なっているそうです。

資料提供:まるごといんばぬまプロジェクト
資料提供:まるごといんばぬまプロジェクト

子どもから大人まで! 今後もさまざまな取り組み通じて、印旛沼の魅力を発信していこうと奮闘されているまるごといんばぬまプロジェクトの活躍に目が離せませんね。今回はまるごみ印旛沼 2023 が開催! みなさんもぜひ参加して印旛沼の魅力を再確認してみてはいかがでしょうか?
※画像は全て許可をいただき掲載させていただいております。

イベント名称:まるごみ印旛沼 2023
主催:まるごといんばぬまプロジェクト
集合場所:高崎川南公園(現地参加の場合)
住所:千葉県佐倉市表町2-4-3-18






















地域ニュースサイト号外NETライター(佐倉市・四街道市)

佐倉市・四街道市の情報をお届けいたします! 美味しいお店や楽しいイベント!! 魅力あふれる₂つの都市へぜひ遊びに来てくださいね~。

Maguoの最近の記事