Yahoo!ニュース

【ファミマ】今回は2種のマロン使用♪華やかな香りと深い風味を両方堪能できる贅沢モンブラン

たまこ@コンビニスイーツコンビニスイーツレポーター

こんにちは。
コンビニスイーツレポーターのたまこです!
新作中心に、コンビニスイーツを
毎日1個ずつ詳しくレポしています。

今日のスイーツ

さて、本日レポするスイーツはこちらです!

ファミリーマート
イタリア栗と和栗のモンブラン
338円(税込)

沖縄県を除くファミリーマートで
2024年6月4日発売。
カップタイプの王道モンブランが登場です。

2024年1月には「国産和栗のモンブラン」が
登場していましたが、今回は
イタリア栗と和栗のブレンド!

2つの栗の魅力を
どれほど堪能できるのか楽しみです♪

→「国産和栗のモンブラン」の記事

パッケージ情報

パケ裏はこちらです。

この商品の製造者は、
「国産和栗のモンブラン」と同じく
デザートランドさん。

原料は順番が前後する程度で
大きな変化はなく(産地は違う!)、
栄養成分は全体的にほんのちょっとずつ
下がっておりました!

見た目のレポ

上から!
上から!

正面から!
正面から!

カップにたっぷりと盛られた
深い栗色のモンブランクリームが美しい…!

容器を除いた重さは90g。
前回より4gだけ減っていましたが
誤差の範囲かも!

詳しい構成図が
パッケージに記載されていました。
写真に当てはめるとごらんの通り!

構成は「国産和栗のモンブラン」と
全く同じです。

栗の甘露煮が乗ったモンブランクリームの
下にはホイップクリーム。

さらに下に焦がしはちみつソースが入り
底にはマロンクリームがいます。

そして、クリームたちで覆われた中心部分には
和栗ペーストとチョココーティングメレンゲが
隠れていますよ♪

それでは、いただきます!

味のレポ

モンブランクリームはとっても濃厚。
こしあんのようにざらっとした
舌触りですよ!

甘みは強いもののチープからはほど遠く、
ふわりと香る栗の上品さに驚かされます。

そして上に乗った硬めのマロンダイスは、
もはや洋酒のように芳醇な香り。
モンブランクリーム以上に甘いのに、
ゴージャス感もマシマシです…!

ホイップクリームはふわっふわ。

甘さひかえめでありながらクリーミーで、
濃厚なモンブランクリームを
まろやかかつ軽やかに中和しています。

そしてアクセント役の
焦がしはちみつソースは、
よく知るはちみつからは
考えられないほどにビター…!

まるで本格カラメルのようですが、
ほのかにはちみつらしい甘い香りと
コクも感じられます♪

底に入ったマロンクリームは、
ホイップに似たふわふわ軽やか食感。

乳味の中をふわりとマロンが香る
超やさしい栗風味です…!

クリームたちの中に
ようやくマ和栗ペースト発見。

一口食べると、あまりに本物すぎる
ほくほく感にびっくりです…!

自然で深い甘みの焼き栗を
食べている錯覚に陥ります。

また、和栗ペーストの下に
チョココーティングメレンゲも発見。

表面のチョコは意外にも分厚く
まろやかな甘めのミルクチョコです♪

中身は最初はサクサク、
次第にねっとり食感に変化する
香ばしい甘さたっぷりのメレンゲですよ。

まとめ

栗の深みある甘みを
たっぷり味わえるモンブラン!

やはり「国産和栗のモンブラン」に
そっくりでしたが、

イタリア栗も入っているためか
香りがより華やかに感じられました。

ふわっと鼻から抜けるような香りを
楽しめますよ。

コンビニスイーツの中では
なかなか高級ですが、
その価格に恥じぬクオリティです!
ぜひぜひチャレンジしてください♪

〈商品情報〉
イタリア栗と和栗のモンブラン
338円(税込)
販売場所:ファミリーマート
※沖縄県を除く
発売日:2024年6月4日
製造者: (株)デザートランド
→ファミマ公式サイト 商品情報

コンビニスイーツレポーター

コンビニスイーツを食べに食べまくる神奈川在住のケーキ屋販売員。新作を中心にコンビニスイーツレポをしています!モットーは“詳しく”“正直に”。Instagramでは動画入りでさくっとレポ。気になるけど買おうか迷う…という方のガイドブックになるべく活動中!どうぞよろしくお願いします。

たまこ@コンビニスイーツの最近の記事