Yahoo!ニュース

【大分市】天然素材の出汁が自慢の「豊後おかめうどん」。最後の一滴が一番おいしいってどういうこと?!

日名子真衣ねことパンを愛するライター(大分市)

大分市東浜、通称40m道路沿いにある「豊後おかめうどん」へ行ってきました。

「豊後おかめうどん」
「豊後おかめうどん」

店舗前には駐車場が6~7台分ほどありますが、人気店のためランチタイムはほぼ満車!
何人かで来店する場合は、乗り合いがおすすめです◎

昔ながらのうどん屋さん

テーブルや壁をはじめタイルなど、どこか懐かしさを感じる店内。

カウンター
カウンター

テーブル席
テーブル席

小上がりになったお座敷(左奥には子ども用の椅子があります)
小上がりになったお座敷(左奥には子ども用の椅子があります)

1人でも利用しやすいカウンターや、テーブル席のほか小上がりのお座敷もあります。
また、子ども用椅子設置などの配慮があり、子連れでの食事にもおすすめです♪

「豊後おかめうどん」メニュー

メニュー①下段が税込価格です
メニュー①下段が税込価格です

メニュー②下段が税込価格です
メニュー②下段が税込価格です

季節限定や定番のうどん・そばをはじめ、丼や単品のご飯ものからお子さま向けのメニューまで豊富に揃っています。

辛さの調節はお好みで◎(左:七味、右:一味)
辛さの調節はお好みで◎(左:七味、右:一味)

一部メニュー販売休止のお知らせ
一部メニュー販売休止のお知らせ

現在、一部のメニューが休止中ですので来店時にご確認ください。(取材日:5月上旬)

おかめうどんを食べてみた

今回注文したのは、店名にもなっている「おかめうどん」。

「おかめうどん」 580円
「おかめうどん」 580円

「おかめうどん」 580円
「おかめうどん」 580円

「おかめうどん」 580円
揚げ・ごぼう天・うずら・椎茸・かまぼこ・ネギ・とろろ昆布・のりが乗っていて、とっても豪華なうどん。
1杯580円というリーズナブルな価格ながらも、色々な具が楽しめてコスパもいいですね。
麺は手打ちで、もっちりと食べごたえがあります。

天然素材へのこだわり
天然素材へのこだわり

うどん・そばの出汁には天然素材を使っているとのことで、最後の一滴が一番おいしいのだとか。
ということで、最後の一滴が本当においしいのか実際に検証してみました!
※あくまでも個人的な感想です。

透き通る出汁。むしろ輝いている!?
透き通る出汁。むしろ輝いている!?

透き通っていて口当たりが優しく、無駄な塩気がないのでゴクゴク飲めます。

うん、おいしい!

食べきったという気持ちもあるかと思いますが、出汁の旨味が最後の一滴に凝縮されているような感じがします。
みなさんも“最後の一滴”の旨味を感じてみてくださいね♪

どれも1点モノ!かわいい多肉植物

「多肉植物」 1つ300円
「多肉植物」 1つ300円

店舗入り口では、多肉植物が販売されていました。
うどん屋さんでは珍しいですよね。
この多肉植物は、「豊後おかめうどん」女将のごきょうだいが作っているそうです。

1つひとつ違ってかわいいですよね♪
せっかくなので、私も購入しました。
好きな鉢を選んだら、レジまで持って行きましょう!

「多肉植物」 300円
「多肉植物」 300円

「多肉植物」 300円
直射日光を避け、3週間に1度のペースで水をあげるといいそうです。
植物って癒やされますね。
長く一緒に過ごせるといいな♪
まさか、うどん屋さんで多肉植物に出会えるとは思っていませんでした!

ぜひ、みなさんも「豊後おかめうどん」へ足を運んでみてくださいね。

※価格は全て税込です。

◇豊後おかめうどん◇

所在地  大分県大分市東浜2丁目6-16

電話番号 097-551-5888

営業時間 11:00~15:00

     16:00~21:00

定休日  火曜日

駐車場  あり

※変更になる場合もあります。

詳細は、店頭または電話にてご確認ください。

ねことパンを愛するライター(大分市)

大分生まれ、大分育ちのライターです。趣味はカメラと食べ歩き。おもしろい・おいしい・いきたい・たべたい「大分市」の情報をお届けします!

日名子真衣の最近の記事