Yahoo!ニュース

【西東京市】焼きマシュマロにスタンプラリー…河津桜が見頃を迎える公園で、楽しく防災への理解を深めよう

kumoru地域ニュースサイト号外NETライター(西東京市)

2023年も3月に入り、ぽかぽかと過ごしやすい日が続く今日この頃。

「西東京いこいの森公園」では、入り口付近、園内数カ所に植えられたカワヅザクラが見頃を迎えつつあります。

晴れた日には鮮やかなピンク色が青空に映え、思わず見上げてしまう美しさ。よく観察すると、花の周りを飛び交うメジロを発見できることも。

日当たりのよい場所はとても暖かく、散歩やピクニックにぴったりです。

そんな春の訪れを感じさせる「西東京いこいの森公園」で、防災に関するプログラムを体験できる「いこいの森 防災月間2023」が実施されているのをご存知でしょうか。

実施期間:2023年3月1日(水)~3月31日(金)

プログラム一覧

かまどベンチで焼きマシュマロ体験

実施日:2023年3月11日(土)

実施時間:10:30〜11:30

場所:西側トイレ近く
災害時にかまどとして使える「かまどベンチ」が特別に開放。焼きマシュマロを体験できます。
※一人1本まで
※雨天中止

防災クイズラリー

実施日:2023年3月11日(土)、12日(日)

実施時間:10:00〜15:00
公園内の防災設備を楽しく学べます。ラリー用紙はパークセンター前で配布。参加者にはミニプレゼントも。

パークセンター
パークセンター

ぼうさいずきんちゃんの減災ラリー

実施日:2023年3月1日(水)~3月31日(金)

場所:パークセンター
クイズ形式で「ぼうさいずきんちゃん」と一緒に減災を学べます。

防災に関する各種パンフレット配布

実施日:2023年3月1日(水)~3月31日(金)

場所:パークセンター
防災に役立つ情報が盛りだくさん。しっかりと備えができているか、今一度確認するきっかけになるかも。
※なくなり次第配布終了

詳細:西東京いこいの森公園公式ホームページ(外部リンク)

西東京いこいの森公園へのアクセス

西武池袋線ひばりが丘駅南口バス乗り場

・「武蔵境駅行き(谷戸経由)」→「谷戸小学校」下車

・「田無駅行き(谷戸経由)」 →「谷戸小学校」下車

西武新宿線田無駅北口バス乗り場

・「ひばりが丘駅行き(谷戸経由)」→「谷戸小学校」下車

地震や火災など、いつ発生するかわからない災害。

「西東京いこいの森公園」を利用の際はぜひ、この機会に理解を深め、備えを見直してみてはいかがでしょう。

西東京いこいの森公園

住所:東京都西東京市緑町3-2-2

電話番号:042-467-2391

※記事内にある画像の転載、複製、改変等はお控えください。

地域ニュースサイト号外NETライター(西東京市)

一人旅行、写真が趣味。西東京市の情報を発信していきます。

kumoruの最近の記事