Yahoo!ニュース

【福岡市南区】筑紫丘の老舗 体操教室施設が閉館したとの口コミ。体操教室は無くなった? 調べてみました

いもひこ地域ニュースサイト号外NETライター(福岡市)

福岡市南区の旬な情報を発信中! 号外NETライターのいもひこです。

今回は、驚きの情報が入って来ました。

筑紫丘の体操教室「グリーンカレッジ」が閉館したそうです…。

「グリーンカレッジが2024年3月末で閉館しましたよ」という情報提供を頂き、現地へ。筑紫丘高校や純真大学に囲まれたエリアにある建物です。

情報提供ありがとうございます
情報提供ありがとうございます

老舗体操教室施設「グリーンカレッジ」が3月末で閉館

送迎バスが停留していた駐車場には、カラーコーンが置かれていました。

スタッフの方に伺ったところ、2024年8月頃に建物は閉鎖されるとの事。
老舗体育教室として有名だった「グリーンカレッジ」にはかつて、博多華丸さんもロケ番組で訪れ、子供の頃プール教室に通っていたと話していました。

ここへ通っていた・懐かしい方も多いのではないでしょうか
ここへ通っていた・懐かしい方も多いのではないでしょうか

公式サイトを確認したところ「当法人は、令和6年3月31日をもって解散いたします」と書かれていました。老舗体操教室施設ということで、閉館後の老朽化も気になるところ。また新しい情報が分かり次第お知らせします。

時の流れとはいえ、老舗施設の閉館は寂しいものだ…と、残念がって調べていたところ、新体操教室は新体制で場所を移し運営されているようですよ!

新体制で横手・三宅でレッスン実施中

新体操教室「グリーンカレッジRGクラブ」として2024年4月以降も、新体制でスタートおり、横手と三宅の施設でレッスンを実施されています。

※画像提供:グリーンカレッジRGクラブ(2024年4月26日現在)
※画像提供:グリーンカレッジRGクラブ(2024年4月26日現在)

レッスン数については、週1回〜週3回まで選択可能で、ご希望の回数・費用などの詳細に関しては、体験レッスン時にお尋ね下さい。

<レッスンスケジュール>

※画像提供:グリーンカレッジRGクラブ(2024年4月26日現在)
※画像提供:グリーンカレッジRGクラブ(2024年4月26日現在)

横手会場:family wall 福岡(福岡市南区横手3-19-12 )※駐車場あり
三宅会場:三宅地録会館(福岡市南区大橋4-8-25)※駐車場あり
※土曜日のレッスンは月1回自治会の会議で施設の利用できない場合、横手にてレッスンを実施

新規生徒募集中! 5月末まで入会金¥0キャンペーンも開催中

新規生徒を募集中です! 「5月末まで入会金¥0キャンペーン」も開催中なので、まずは無料体験レッスンを受付されてみてはいかがでしょうか。

公式インスタグラムDM、または公式サイトお問い合わせフォームにて、お気軽にお問い合わせされて下さいね♪

※画像提供:グリーンカレッジRGクラブ
※画像提供:グリーンカレッジRGクラブ

最後までご覧いただきありがとうございます。「参考になったよ!」「面白かったよ!」という方はフォローボタンを押してもらえると、嬉しいです。今後も、福岡市南区の気になる情報・役に立つ情報をお届けします♪

グリーンカレッジ(閉館)

住所:福岡県福岡市南区筑紫丘2丁目1−2

グリーンカレッジRGクラブ

横手レッスン場(family wall 福岡) 住所:福岡県福岡市南区横手3丁目19−12

三宅レッスン場(三宅地録会館) 住所:福岡県福岡市南区大橋4丁目8−25

公式ホームページ:グリーンカレッジ新体操教室

公式Instagram:グリーンカレッジRG

【関連記事】
【福岡市南区】長住商店街の鮮魚店「魚徳」で「本まぐろ 解体ショー」が2024年5月3日に開催されますよ!<迫力満点!本まぐろを解体・赤字覚悟のブロック即売会も>(号外NET)
【福岡市南区】久々ご紹介!自販機グルメレポートです♪ いつでも買える「うどん」「唐揚げ」「珈琲豆やお菓子」「台湾カステラ」を自販機で販売中<大楠・野多目・長住・大橋エリアの自販機グルメ>(号外NET)
【福岡市】銀座で行列・人気揚げサンド専門店「Age.3 HAKATA」が、天神に2024年4月30日にオープンします!人気商品はナント 税込100円<プレオープンでも早速行列・揚げパンサクサクが新食感♪>(号外NET)

地域ニュースサイト号外NETライター(福岡市)

地域ニュースサイト号外NET(福岡市南区)担当の子持ちママライター。結局,福岡ラブ。天神と博多に挟まれたサイコー立地な南区のタイムリーな情報(グルメスポット・開店/閉店情報・イベント情報・地元の小ネタ・話題のアレコレ情報)発信中♪ 街並みの古~い写真や古地図のビフォーアフターを見比べるのも、好きなおばさんです。

いもひこの最近の記事