Yahoo!ニュース

実は仕事ができない人の特徴7選

こんにちは、えらせんです。
今回は「実は仕事ができない人の特徴」というテーマで話していきます。仕事ができない人って、意外と自覚がないんですよね。一緒に働いていると、トラブルに巻き込まれてあなたが大変な思いをする可能性も。事前に気づいておくだけで対処できることがあるので、一緒に見ていきましょう。

1.報連相ができない

報連相はビジネスの基本中の基本ですよね。報告・連絡・相談、この当たり前のことができないと、周りの人が本当に困ってしまいます。「あれ?この件どうなってるんだろう」って周りが気にしなきゃいけない状況を作ってしまうと、自分で判断して進めているつもりでも、実は周りに迷惑をかけています。チームで働いている以上、情報共有しないと全体の効率が下がってしまいますよね。

2.無駄にプライドが高い

これが厄介です。プライドが高すぎると、成長の機会を逃してしまいます。「そんなの知ってます」「僕ならもっと上手くできます」なんて言って、人のアドバイスを聞かない人っていますよね。結果、同じミスを繰り返したり、効率の悪い方法で仕事を続けたり。謙虚に学ぶ姿勢がないと、いつまでたっても足手まといかも。

3.知ったかぶりをする

分からないことを「分かりません」と素直に言えない人は、中途半端な知識で仕事を進めてしまい、取り返しのつかないミスを起こすことも。分からないことは正直に質問した方が、周りも助かるし、自分も働きやすくなりますよ。

4.仕事の優先順位がバラバラ

緊急性と重要性の区別ができず、その場の気分で仕事を選んでいる感じ。締切の近い重要な仕事よりも、簡単にできる仕事を先にやってしまって、結局周りに迷惑をかけることになりますよね。優先順位を付けることは仕事の基本スキルです。

5.何度も同じミスを繰り返す

ミスは誰にでもあります。でも、同じミスを繰り返すのは大きな問題です。なぜそのミスが起きたのか、どうすれば防げるのか、そういう振り返りと対策ができていないんです。ミスの本質的な原因を考えず、表面的な謝罪で終わらせてしまう人には成長がありません。

6.口ばかり動かして行動しない

「やります!」「頑張ります!」とすぐ言うのに、実際の行動が伴いません。約束したことを忘れてしまったり、期限までに終わらなかったり。言葉だけが先行して、実行力が伴っていないと、周りからの信頼を失ってしまいます。

7.責任感がなくミスの反省は上辺だけ

「申し訳ありません」と言いはするものの、本当の反省がないと、周りの人は見抜いています。形だけの謝罪を繰り返して、改善する気がない人は、だんだん重要な仕事を任されなくなっていきます。

まとめ

心当たりはありませんか?もし思い当たる部分があれば、今すぐ改善するチャンスです。仕事ができるようになるのに遅すぎることはありません。

大切なのは、自分の弱点に気づき、それを少しずつ改善していこうとする姿勢です。今よりもっと、成長していくために努力し続けましょう。

次回はもっと面白い記事を書くので、お楽しみに!「いいね」と「フォロー」をお願いします。(感想やご意見は、インスタDMまでお待ちしています。プロフィールから飛べるので、お気軽にDMいただければうれしいです)

「世界をポジティブにする」をモットーに発信中。恋愛、人間関係、お金、全ての土台は思考法。コミュニケーション術や、心理学などを中心に執筆していきます。海辺でご飯を食べるのが好き。著書「一生使える言い換え言葉(ワニブックス)」

えらせんの最近の記事