Yahoo!ニュース

【浜松市】年間5万個販売!3時間かけてじっくり完成 究極のメロンパン

食べるしずおか地域情報発信クリエイター(浜松市)

キッチンカースタイルで月に20日程度、浜松市を中心に磐田・袋井・掛川・湖西など静岡西部を走り回る『富良野メロンパン』さん。

メロン色のかわいらしいキッチンカー
メロン色のかわいらしいキッチンカー

一番人気は店名にもなっている『富良野メロンパン』。

富良野メロンパン 230円
富良野メロンパン 230円

メロンパン職人10年のオーナーがその日の生地の状態や気温、湿度などあらゆる条件を見て経験と技術で発酵時間や焼き時間を決めているそう。

リアルタイムでキッチンカーの中で3時間かけて焼き上げるので出来たてを味わえます。

クリームが入っていないので一度に2~3個食べられるほど軽い!
クリームが入っていないので一度に2~3個食べられるほど軽い!

上はサクサクのクッキー生地、下はふわっふわの赤ちゃんのほっぺのようなやわらか生地。

この感動メロンパンですが購入の際はお気を付け下さい。

なぜなら中毒性が高いので買ったら最後、やめられなくなりますよ。笑

こちらは期間限定『紅茶のメロンパン』。

紅茶のメロンパン 230円
紅茶のメロンパン 230円

こちらは根強いファンが数多くいらっしゃり、販売時期になると多くの方が紅茶のメロンパンを目当てにやってくるのだとか。私もその一人です。

紅茶の香りを楽しめるシンプルなメロンパン
紅茶の香りを楽しめるシンプルなメロンパン

アールグレイの茶葉が入っていて、ふわっと広がる紅茶の香りを楽しめます。

上のクッキー生地がビスケットのようにサクサク!

こちらは期間限定商品のため、食べたい方はお早めの来店がおすすめです。

メロンパン屋さんですがカレーパンも絶品です。

この日は黒カレーパンの販売日。

黒カレーパン
黒カレーパン

割ってみると…見てください!まさに名前の通り黒いんです。

その名の通り真っ黒いカレーが入っています
その名の通り真っ黒いカレーが入っています

牛すじを煮込んだタマネギベースのビーフカレーが入っていてピリ辛のちょっと大人なカレーパン。

こちらはトースターでカリカリにして食べるのがイチオシの食べ方。

カレーパン以外にも各パンの焼きたてを家庭で再現するために、温め直し方をつけてくださるので、初めての方でも迷いません。

家庭での焼きたて再現方法
家庭での焼きたて再現方法

販売日時や場所等は公式Instagramのストーリーで発信されています。

1週間の予定を掲載しているのでご自宅の近くにメロンパン号が来る際はぜひ買いに走ってみては。

かわいらしい袋なので手土産にもおすすめ
かわいらしい袋なので手土産にもおすすめ

【店舗情報】
◆富良野メロンパン <キッチンカー>
住  所:出店場所による
電  話:携帯電話のため不掲載
営業時間:出店場所による
定 休 日:不定休
駐 車 場:出店場所による
支払方法:PayPay、楽天pay、auPay、d払い、LINE Pay
富良野メロンパン公式Instagram

地域情報発信クリエイター(浜松市)

浜松グルメが大好きでランチやスイーツなどを食べ歩き、静岡西部グルメインスタグラマーとして活動しています。Instagramに掲載しない内容もここでは発信していきます。「浜松って楽しいまちだ」そんな思いを共有したいです!

食べるしずおかの最近の記事