Yahoo!ニュース

【コストコ】SNSで話題の秋デリカがエビフライいっぱいで幸せ

コストコ好き主婦 みんご新商品と限定商品が気になるコストコ好き主婦

昨年に新登場した時もSNSなどでも話題になっていたのですが、短期間の販売だったこともあり買いそびれてしまってずーっと再登場を待っていた商品が、とうとう再登場!やったー!

一見するとちょっと高いようにも見える大容量のサラダ、コスパ面も気になる所です。
早速紹介します。

 ブンブンシュリンプサラダ

コストコのデリカコーナーの中のサラダなどがあるエリアで販売されている商品です。
ハロウィンを連想するような鮮やかな色合いで、見た目にも鮮やかです。

上には小さなフライのようなものがごろごろとのっています。

お値段はグラム単位の量り売りで、100gあたり税込み205円。
今回購入したものは699g入りで1433円でした。

【コストコ】ブンブンシュリンプサラダ
【コストコ】ブンブンシュリンプサラダ

早速開封してみると、ドレッシングが別添えで付属されています。

ドレッシングはたっぷり量の90g入り。

【コストコ】ブンブンシュリンプ
【コストコ】ブンブンシュリンプ

上のコロコロとしたものは、「ブンブンシュリンプ」(小エビのフライ)と表記されています。
エビフライを小さくしたような感じで、ミニトマト位の大きさのものが、下のレタスが見えない位にたっぷりと乗っています。

小エビのフライの下にはたっぷりとロメインレタス、紫キャベツ、ミニトマト、カットライムが入っています。

【コストコ】ブンブンシュリンプ 下はレタスがたっぷり
【コストコ】ブンブンシュリンプ 下はレタスがたっぷり

小エビのフライはトースターで温めると美味しくいただけるとの事で、早速焼いてみましたが、「温める」というよりは、表面をカリッと焼くようなイメージの方が美味しくいただける印象です。

中を見るとカットされたえびがぎゅぎゅっと詰まっている様子が見えます。
お口に入れて噛んだ時の食感がいいので、嚙み切るよりは丸ごとぽいっとお口に入れていただいた方が美味しい印象です。

【コストコ】ブンブンシュリンプサラダ
【コストコ】ブンブンシュリンプサラダ

お皿に取り分けてみました。

1/4位の量で取り分けてみましたが、かなりたっぷりとしたボリュームです。

4人で分けたとすると、一人あたり約358円です。

【コストコ】ブンブンシュリンプサラダ
【コストコ】ブンブンシュリンプサラダ

付属のソースをかけてみました。

ちょっぴりスパイシーながらもマイルド感もある”チポトレ”を使ったドレッシングをかけていただきます。

チポトレとは、熟して赤くなった唐辛子(主にハラペーニョ等)を乾燥させて、燻製させたメキシコの香辛料だそうで、少しピリッと来るのは唐辛子の成分かもしれませんが、全体的にクリーミーなマイルドさのあるソースなので子供でもパクパク食べられました。

サラダとはいえ、しっかりおかず感のある食べごたえです。

【コストコ】ブンブンシュリンプにドレッシングをかけていただきます
【コストコ】ブンブンシュリンプにドレッシングをかけていただきます

今回は4人で頂きましたが、食べ応えは十分!
おかずとしても使える豪華なサラダ、購入日当日に完食してしまいました。

大人も子供も食べやすい味わいで、家族でシェアしたり、パーティーなどのシーンでも盛り上がりそうな商品です。

色見がかわいいので、小さいお皿にコロコロと取り分けたりしても楽しそうですね。

【コストコ】ブンブンシュリンプサラダ
【コストコ】ブンブンシュリンプサラダ

賞味期限は加工日を含め二日間

カロリーは100gあたり127kcal

今回購入したパッケージは699g入りでしたので、パッケージ全体で約887kcal
4人で分けたとすると、一人前あたり約221kcalほどとなります。

【コストコ】ブンブンシュリンプサラダ
【コストコ】ブンブンシュリンプサラダ

ブンブンシュリンプサラダはYoutubeショートで動画でも紹介しています。

今回紹介したブンブンシュリンプサラダは全国のコストコのデリカコーナーで販売されています。

掲載価格は2023年9月、購入時の価格です。

コストコ富谷倉庫店で購入。

価格は常時変動しますので参考までにご覧くださいませ。

新商品と限定商品が気になるコストコ好き主婦

限定商品と新商品に弱いコストコ好きの主婦。インスタグラム、Tiktokでコストコ情報を発信しています。 ヘルスフードカウンセラー1級、おうちパンマスター、温泉ソムリエ。趣味で全国、海外を旅しながら各地のコストコ巡りを楽しんでいます。

コストコ好き主婦 みんごの最近の記事