Yahoo!ニュース

【横須賀市】11月19日(日)横須賀市初開催!実践型防災を家族で楽しみながら学んでみよう。

ちゃちゃWebライター(横須賀市)

横須賀再発見、地域クリエイターちゃちゃです。

横須賀市初開催!11月19日(日)「ママパパのための実践防災セミナー」が追浜コミュニティセンター北館集会室(北図書館3階)にて開催されます。(申し込みは10月20日(金)まで)

「大きな地震がくるかもしれない、、」と思いつつ、重要だとわかっていてもなかなか手をつけられていない防災。

そこで今回は、乳幼児~小学校低学年の子どもの保護者を対象に『アクティブ防災』というコンセプトで、家族全員が楽しみながら防災に取り組むコツを、専門の講師の方に教えて頂けるセミナーが開催されます!

他市開催での様子
他市開催での様子

アクティブ防災とは?!

東日本大震災の被災体験を元に生まれた、防災に対して、アクティブな姿勢で行動を起こすための防災企画です。重要だとわかっていながら、重い腰をあげることができない防災について、「楽しく学び、賢く備え、自分で考え行動できる防災を!」をモットーに、対象者層のライフスタイルを考慮した、思わず取り組みたくなる防災術や、防災に関する課題解決をテーマとした防災企画を提案していきます。(アクティブ防災HPより)

防災の大切さは誰もが理解していますが、実際に行動に移すことが難しいと感じている方も多いのでは?!

その理由の一つとして、"MMK"という要因が浮かび上がってきたそうです。

【M:メンドウ、M:(災害が起こらなかったら)ムダ、K:(お金や負担が)カカル】という要素です。

防災の普及を妨げる要因“MMK”を取り除き、各個人のライフスタイルにあった防災を提案することが家族の命と未来を守る防災になるのではないか?これがアクティブ防災を考案するに至ったきっかけとなったそうです。

11月19日(日)「ママパパのための実践防災セミナー」に行ってみよう!

他市開催での様子
他市開催での様子

当日は、会場の一部にプレイマットも敷かれお子様連れでも安心して受講できます!

1000世帯あれば1000通りのライフスタイルがあり、リスト化・マニュアル化された防災だけでは不安も・・・。

ぜひ、この機会にいつ訪れるかわからない災害に備えるために、ご家族で楽しみながら防災に取り組んでみてはいかがでしょうか?!

*〜10/20(金)までの事前申込となっております。こちらよりお申し込みください。

【基本情報】
ママパパのための実践型防災セミナー

日時:2023年11月19日(日曜日)13:30-15:00(90分程)
場所:追浜コミュニティセンター北館集会室
   (北図書館3F)
   横須賀市夏島町12
対象:乳幼児~小学校低学年の子どもの保護者
定員:30名(申込多数の場合は抽選となります)
締切:10月20日(金曜日)
   ※受講連絡は10月27日(金曜日)予定
持ち物:筆記用具
その他:両親での参加、お子さまと一緒の参加も可能です。会場一部にプレイマットを敷きます。お子さまと一緒に参加する、ずっと椅子に座って受講することが難しい場合などにご利用ください。

■詳しくはこちらをご確認ください。

Webライター(横須賀市)

グルメを中心としたWebライター。海と自然に囲まれた横須賀の魅力や美味しいをお届けします。在住10年以上ですがまだまだ新米市民。みなさんと一緒に横須賀を盛り上げていきたいです!横須賀での古民家運営を目指して修行中。スパイス好き。

ちゃちゃの最近の記事