Yahoo!ニュース

【福山市】備後護国神社の年始の様子がこちら(1月4日撮影)

なおきち地域ニュースサイト号外NETライター(福山市)

2023年1月4日に備後護国神社の年始の様子を見に行ってきました。

三が日が終わっていたということもあり、参拝者でごった返しているということはありませんでしたが、家族連れなどの参拝者を見かけました。

参道には中央の芝生を挟んで左右に長い階段があります。

階段には手すりがあり、階段の幅も充分とってあるので上りやすかったです。

階段を上ったところに本殿・拝殿があります。

近くの広場では、お散歩を楽しんでいる方が数人いました。

三蔵稲荷神社、ふくやま美術館、福山城から徒歩圏内なので、合わせて行ってみるのも良さそうです。

備後護国神社では、合格祈願、初宮詣、交通安全、厄除、七五三祭、年祝、心願成就、安産祈願などの個人祈願を行っています。

予約すれば法人祈願、出張祭典も行っています。

新年のお参りをしに神社に行こうとお考えの方は、備後護国神社に行ってみてください。

備後護国神社については、備後護国神社の公式ホームページをご覧ください。

地域ニュースサイト号外NETライター(福山市)

地域ニュースサイトの号外NET福山市でライターをさせていただいています。昭和レトロなもの、おしゃれなもの、個性的なもの、心動かされるものが好きです。よろしくお願いいたします。

なおきちの最近の記事