Yahoo!ニュース

【我孫子市】「Enjoy手賀沼」が開催されました。手賀沼親水広場は、沢山の来場者であふれていましたよ

あっきー地域ニュースサイト号外NETライター(我孫子市)

GW明け最初の週末の日曜日2024年5月12日(日)に、手賀沼親水広場で年に1度のイベント「Enjoy 手賀沼!」が開催されました。

お昼過ぎに行ってみると、曇り空で風も多少ありましたが、手賀沼親水広場は沢山の家族連れや友人グループで賑わっていました。

子どもたちはじゃぶじゃぶ池でゴムボートに乗って遊んだり、手賀沼の魚たちを見たり触ったり…

ぬり絵やクラフトなどの遊びや体験を楽しんだり…

思い思いにイベントを楽しんでいるようでした。紹介しきれないほど沢山のブースが出ていましたが、飲食も含めどこも大賑わいでしたよ。

そしてステージでは、色々なジャンルの団体が練習の成果を発揮していました。

今年の展示や出店など、プログラムはこちら↓

あいにくの天候で、カヌーとアクセスディンギーの体験乗車が中止になっていましたが、それでも来場した方は「Enjoy手賀沼!」を満喫できたのではないでしょうか。

ところでセレモニー時に我孫子市の星野市長もおっしゃっていましたが、手賀沼は27年間、日本一汚い湖沼と言われ続けてきました。しかしその後20年以上、様々な取り組みによりワースト1を脱却しています。そして、このような手賀沼を楽しむイベントも開催されるようになりました。

今年のイベントでも、稚魚の放流がありましたが、これからも生き物もすみやすい手賀沼であって欲しいですね!

放流された稚魚
放流された稚魚

今年の「Enjoy手賀沼!」は終わってしまいましたが、来年もまたパワーアップして戻ってくることでしょう。

我孫子市以外からも、こんなに沢山の来場者がある「Enjoy手賀沼!」、来年もお楽しみに♪

【手賀沼親水広場・水の館】
住所:千葉県我孫子市高野山新田193
我孫子駅からバスで「市役所」下車。徒歩8分
Enjoy手賀沼! 2024ホームページ

地域ニュースサイト号外NETライター(我孫子市)

我孫子で育ち、成人後の他県での暮らしを経て再び我孫子へ戻り約10年。中学生の娘のいるワーママです。旅行と食べ歩きが大好き。週末は市内をぶらぶらし、今まで気付かなかった我孫子の良さを新発見・再発見しています。そんな我孫子の情報を発信します。皆さまからの情報もお待ちしています!

あっきーの最近の記事