Yahoo!ニュース

【盛岡市】5月16日(木)11:00オープン!麺や暖咲(だんしょう)メニューも詳しくお知らせします!

こぎもりおか情報発信クリエイター(盛岡市)

こぎです!先日紹介した新時代盛岡駅前通店と同じビルに新しいお店が5月16日オープン予定!!との事で、ご縁のあった方の紹介で取材にお邪魔しました!

早速開運橋の近くにオープンするお店は…

2024年5月15日現在の様子です。開店祝いのお花が飾られていました

麺や暖咲5/16オープン予定!!

早速中に入っていきます。

お店に入ってすぐに食券販売機があります。

食券販売機なので、スムーズに買いたい方は小銭や千円札を持参すると良さそう。

メニュー

特製 濃厚鶏塩らーめん、濃厚鶏塩らーめん、肉飯、

特製 濃厚鶏醤油らーめん、濃厚鶏醤油らーめん、白飯、

特製 極厚鶏魚介つけ麺、極厚鶏魚介つけ麺、特製極厚海老つけ麺、極厚海老つけ麺

凄 煮干らーめん、凄 煮干しらーめん、

トッピング、チャーシュー、大盛、領収書の発行もできるみたい。

各メニューのお品書きも。

〇濃厚鶏らーめん

親鶏丸、若鶏ガラ、モミジをふんだんに使った鶏白湯。若干豚骨を使うことでスースに広がを持たせた自慢の一杯!塩か醤油お好みの方をお選びください。

〇極濃つけ麺

鶏白湯のスープに更に鶏を追い炊きして、そこに一晩寝かせた魚介の風味を加えることで鶏と魚介を感じる超濃厚なつけ汁の完成!

シルクで食べ応えのある麺と絡めてお召し上がりくださいませ!海老もご用意してます。

〇凄煮干らーめん

約80杯分のスープを取るのに5キロの煮干を使用!

見た目はセメントだけれども食べやすい一杯に仕上げました。煮干好きの方は是非!

※特製はバラチャーシュー、味玉、海苔5枚付いてお得です!

(特製 凄煮干らーめんには海苔5枚は付きません)

テーブルに荷物入れが併設されている作りなので、荷物を置いて食べられますね!(荷物の置忘れには注意)

店長さんにお話を伺いました!

麺や暖咲とはどんなお店ですか?

「暖咲って暖かいに咲くと書くんですけど、一言で言うと暖かい笑顔が咲くようなお店にしたいと思っています」「咲(しょう)って笑うって意味合いもあるんです。もちろん、美味しいラーメンを作るのもそうなんですけど、ラーメン屋の仕事はそういう空間を届けることだと思っています。」

「あそこのお店に言ったら笑顔になれるよね」って言われるお店を目指しております

鶏白湯がメインのお店だそう。あとはみなさんのお好みでメニューを選んでくださいね!

初めてのお客さんに向けてメッセージをお願いします!

「大学4年間、岩手にいて結構いろんな人にだいぶお世話になったので、恩返しをラーメンでしていければいいかなと思っています。出身宮城なんですけど、この4年間で岩手の方って温かいなと思っていて。修行の場所は仙台でしたけど、ラーメンを通して恩返ししていきたいです」

お昼時も、夜の飲み会後もぜひ利用してみて下さいね!

車でお越しの方は駐車場はないので有料駐車場をご利用ください。

とのことで、近隣の駐車場ですが、30分200円がほとんどですので、もしもお買い物もする予定があれば、こぎ個人としては盛岡駅となりにあるフェザンの駐車場がおすすめ!

2,000円のお買い物をすれば2時間無料!

4,000円のお買い物だと4時間無料。参考までに。

5月16日オープン予定とのことですが、何かあった場合はSNSで発信するそうですので、是非フォローしてチェックしてみてくださいね!

鶏白湯は個人的にも大好きなので楽しみすぎます!!オープンしたら必ずお邪魔します!最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

【店舗情報】

【店舗名】麺や暖咲(だんしょう)
【営業時間】昼…11:00~14:00、夜…17:30~20:30
(金、土~22:30)
【定休日】火曜日
【住所】岩手県盛岡市盛岡駅前通10-2 MORI BLDG.1階
Googleマップはこちらから
【公式SNS】 X(Twitter)/ Instagram
【駐車場】なし(近隣の有料駐車場をご利用ください)

もりおか情報発信クリエイター(盛岡市)

岩手県をたのしむ岩手県民。もともとはイベント情報を主に発信していますが、このたび盛岡の地域情報発信を担当させていただきます。盛岡市の美味しい飲食店や四季を感じる街並みを紹介します。

こぎの最近の記事