Yahoo!ニュース

【岐阜市】2023年夏に東京店がオープン予定! ツバメヤで本わらび餅を購入してみました

鈴子.blue地域ニュースサイト号外NETライター(岐阜市)

2023年夏に「ツバメヤ東京店」がオープン予定の和菓子店「ツバメヤ柳ヶ瀬本店」。

そこで、2023年7月16日に、ツバメヤの看板メニューの1つになっている、本わらび餅を買いに行ってみました。

店内は、ゆっくりと商品を見て回れるおしゃれな雰囲気です。特にルールがあるわけではありませんが、お店に入って時計回りに商品を見ていく方が多いようでした。

夏は、こちらのもなかアイスも人気ですよね。

種類は多くありませんが、思わず買いたくなる和菓子が並んでいます。手土産に喜ばれる大地のどらやきや、もちもちどらやき、ツバメようかんもありました。

どれも美味しそうですが、今回のお目当ては、本わらび餅のツバメわらびです。

こちらの豆穀おこわも購入してみました。

豆穀おこわは、いわゆる赤飯のようなもの。飛騨高山産もち米、無農薬の黒米、北海道産の黒豆、特別栽培の小豆が使われた商品です。

1パックでお茶碗2杯分ありました。赤飯ではないものの、お祝い事に食べるのもよさそうですね。

そして、ツバメわらび。「冷蔵庫で冷やしてお召し上がりください」とスタッフさんに言われたので、少し冷やしていただきました。

パックをあけると、たっぷりのきな粉がみえました。わらび餅は、このきな粉の下になります。

お皿にとりわけていただきました。とろりとしたわらび餅なので、菓子楊枝では上手にいただけなかったので、お箸でいただくことに。

冷やして食べるとするするといただけます。個人的に、食欲がないときの差し入れにも嬉しいかもしれないと感じました。余ったきな粉は、ご飯やトーストにまぶしたり、きなこ牛乳にするのがおすすめです。

東京店のオープンで、さらに話題になりそうですね。和菓子好きな方は、チェックしてみてはいかがでしょうか?

【店舗情報】
ツバメヤ柳ヶ瀬本店
住所:〒500-8833 岐阜県岐阜市神田町4丁目13
営業時間:9:00〜18:00
定休日:月曜日
無料駐車場:なし
ツバメヤ公式Instagram(外部サイト)

地域ニュースサイト号外NETライター(岐阜市)

岐阜市在住。地域ニュースサイト号外NETで岐阜市のライターをしています。新しいもの・コトが好きで、食べることは大好き。そして、行列があると並びたくなる性格です。岐阜市のさまざまな話題を発信できたらと思っています。よろしくお願いします。

鈴子.blueの最近の記事