Yahoo!ニュース

【川崎市中原区】本日限定!グランツリーでホクトのきのこの収穫体験開催中 採れたてきのこを食べてみて!

なかじまひろこライター兼地域クリエイターズ(川崎市)
こちらはしめじ

本日5月18日限定で、グランツリー武蔵小杉1階のグランツリーマルシェにて、産地直送ホクトのきのこ3種類の収穫体験を開催中です。

コロナ前は全国各地で開催していた産地直送きのこの収穫イベントですが、コロナ明けのグランツリー武蔵小杉では初開催とのこと!

日に当たらないように育て、食べごろに大きく育ったブナシメジ、エリンギ、マイタケが、栽培ポットからにょきにょきと生えています。

こちらはブナシメジ。なんだか面白い
こちらはブナシメジ。なんだか面白い

産地直送採れたてきのこと通常のきのこの違い

産地直送のこちらのきのこは、通常袋売りされているものと比べて大きいです。

特にエリンギが立派だと感じました。

新鮮なため、香りが高く水分量が多くてジューシーだそう。

そのため、とても味が良いそうです。

マイタケとエリンギ
マイタケとエリンギ

きのこの収穫体験をしよう

①店員さんに声をかけて、欲しいきのこを選びます。

②自分で収穫したいときはその旨伝えて、その場でポットからもいで収穫します。

※通常は、店員さんが選んでもいでくれて、袋にいれて渡してくれるようなのでご注意を。

お子さんたちが喜んで収穫していましたよ。

エリンギピザを作ってみた

売り場には、きのこの栽培方法や保存方法など、お役立ち情報がありましたが、中でも気になったのはこちら。エリンギピザです。

薄切りにしたエリンギにマヨネーズとケチャップを塗り、とろけるチーズをかけたらトースターで7~8分焼いて出来上がり。

簡単でおいしそう!
簡単でおいしそう!

売り場の方に作るコツをうかがったところ、

「マヨネーズは油なので少なめに。チーズは好きなだけかけるのがポイント。

緑はパセリでなくても、ネギでもOK」とのことでした。

カットエリンギも販売していましたが、せっかくなので収穫したてのエリンギでピザを作りました。

220度のオーブントースターで8分焼きました
220度のオーブントースターで8分焼きました

食べた感想ですが、エリンギがとってもジューシーです!

通常のものとは全然ちがいます。食べたらすぐにわかります!

エリンギのしゃくしゃくした食感も非常に良いです。

小さなお子様も大好きな味。おいしい。いくらでも食べられます。

8のつく日で更にお買い得

きのこは3つ買うと合計額から34円値引きになり、お買い得になります。

今日は8のつく日なので、更に5%引きになります!

私は3種類購入しました。

このきのこたちは買ってよかったです。超おすすめです!

是非ともご賞味ください!

また近々開催してほしいです。

INFO:グランツリー武蔵小杉1F グランツリーマルシェ
営業時間:10:00-22:00
電話番号:044-422-3111
ホームページはこちら

ライター兼地域クリエイターズ(川崎市)

おいしいものとお得な情報が大好きな主婦です。結婚してから川崎に住んで18年になります。コロナ禍で頑張っている地元のお店や地元民に人気のスポットなどをご紹介します。

なかじまひろこの最近の記事