Yahoo!ニュース

【奈良市】10月10日、学園南に素敵な和カフェ「CAFE Kanna」が誕生。絶品スイーツに舌鼓!

ナラクロ地域ニュースサイト号外NETライター(奈良市)

「CAFE Kanna カフェカンナ」さんが、令和4年10月10日(月)に学園南にオープンしました。

同年6月まで8年間、ならまちで「町屋かふぇ 環奈」として営業をされていて、今回移転リニューアルオープンとなるそうです。

とても人気の和カフェですので、注目されていた方がSNSでも多く見受けられました。

近鉄学園前駅南口より南へ徒歩10分。学園南3丁目の閑静な住宅街内にあります。

細い道路ですので、私のナビではうまく案内されなかったのですが、↑こちらの曲がり角から入ると、真っ直ぐ進んだ突き当りなので分かりやすいかと思われます。

駐車場6台完備。門構えからして既に名店の風格が漂っています。

手入れの行き届いた庭園の先にお店への入り口があります。

おしゃれモダンで落ち着いた雰囲気の店内。

陽の光がたっぷり入るカウンター。庭園を見ながらほっこりできそうです。

ベビーカーに乗った子供を連れて3人での訪問だったのですが、とても親切に対応していただけました。

全部で15席ほどありました。

まるで個室に入ったような2人だけの素敵な空間の席も。
まるで個室に入ったような2人だけの素敵な空間の席も。

メニューはこんな感じ。本当に魅力的なものばかりで悩んでしまいました。

「環奈特製鯛だし茶漬け」を除き、ならまちの時からメニューが一新されたそうですよ。

まずは、「抹茶フロートラテ」と「ほうじ茶ラテ」を注文しました。

なんと目の前で大和抹茶を茶筅で点ててくれます!

本格抹茶の濃厚なラテは至福の味でした。

テイクアウトされているお客様もいらっしゃいましたよ。

ほうじ茶ラテ605円、抹茶フロートラテ770円
ほうじ茶ラテ605円、抹茶フロートラテ770円

とても気になっていた「環奈の小箱 〜抹茶フォンデュVer.〜」もお願いしました。紅茶付きです。1段目は和菓子をそのままいただき、

環奈の小箱 〜抹茶フォンデュVer.〜は紅茶付き(2,200円)
環奈の小箱 〜抹茶フォンデュVer.〜は紅茶付き(2,200円)

2段目、3段目はたくさんのスイーツを濃厚抹茶チョコソースにフォンデュしながらいただきました。なんとも贅沢なお茶会になりました^^

お茶だけで帰るつもりだったのですが、美味しさと居心地の良さに食欲が止まらず。。。

追加で、あんバターフランス(でかい!)と、

あんバターフランス(330円)
あんバターフランス(330円)

贅沢抹茶プリンを注文させてもらいました。

大和抹茶がふんだんに使用された、しっかり固め&口当たり滑らかな焼きプリンの上に、どでかいバニラアイスがトッピングされています。

そこに濃厚抹茶チョコソースをかけて・・・もう最っ高でした^^

贅沢抹茶プリン990円
贅沢抹茶プリン990円

ならまちの時からのお客様も多くいらっしゃったようで、スタッフ様もお客様もとても柔和な笑顔で話されていたのが印象的です。

とても上品なお店なのですが、肩肘張らず毎日でも通いたくなるような、心もお腹も満たされる空間でした。

「よくぞ学園前にこんな素敵なお店を、しかも駐車場付きで・・・(嬉し涙)」という思いを胸に、大切に通わせてもらいたいおすすめのお店です!

CAFE Kanna カフェカンナ
住所:〒631-0034 奈良県奈良市学園南3丁目13−30
駐車場:6台
営業時間:11:30~17:30
定休日:不定休
TEL:0742-55-7996

地域ニュースサイト号外NETライター(奈良市)

奈良市の地域情報を紹介するサイト「号外NET奈良市」にて記事を書かせていただいております。新規オープン店や閉店情報、地域のニュースや注目の話題を発信しています。小回りの良さと小気味良い文章を目標に。どうぞよろしくお願い致します。

ナラクロの最近の記事