Yahoo!ニュース

【東大阪市】1個70円で食べられるコロッケ!創業70年を超える布施の名物は今も人気が途絶えません。

岡田智則webライター(東大阪市)

お肉屋さんといえばコロッケ。その場で食べるあつあつのコロッケに、思い出がある方も多いのではないでしょうか。私も子供の頃からお肉屋さんでコロッケを立ち食いすることが楽しみの1つでした。その中でも布施の商店街には、「なにわコロッケ」の発祥であり、昭和28年より続く老舗のお肉屋さんがあります。

フラワーロード
フラワーロード

肉のやまじん
肉のやまじん

近鉄「布施駅」の手前にある商店街「フラワーロード」に、「肉のやまじん」という「なにわコロッケ」発祥のお肉屋さんがあります。昭和28年より続く老舗のお店です。毎日多くの方が訪れ、この日もお客さんの列ができていました。

肉のやまじん
肉のやまじん

何より驚きなのが値段です。手作りコロッケが1個70円!その他の揚げ物も、安価で買うことができます。揚げ物が並んでいる光景を見ると、大阪名物「串かつ」をイメージしてしまいますね。この商店街は駅近なので、学生さんや仕事帰りにもフラッと立ち寄って、食べることができます。

なにわコロッケ
なにわコロッケ

なにわコロッケ
なにわコロッケ

早速、「なにわコロッケ」を買っていただきます。お店の方が優しく紙に包んでくれました。子供の頃のおばあちゃんの味を連想してしまう光景ですね。あつあつの揚げたてで、サクサクと言うよりは、パリッとした食感が印象的です。中のお芋もホクホクです。この日は、少し肌寒い感じだったので、身も心もあたたまります。子供の頃の思い出に浸ることができました。
大阪は、都会で都市開発のイメージが強いですが、商店街には昔ながらの老舗が多く、伝統を感じることができるのが魅力の1つだと思います。これからも、この大阪らしさを子供たちへ伝えていきたいですね。

肉のやまじん

【住所】大阪府東大阪市足代1丁目16-24
【アクセス】近鉄「布施駅」から徒歩5分程度。
【営業時間】9:30~19:00
【定休日】木曜日
【お問い合わせ】06-6721-0805

webライター(東大阪市)

大学院修了後、音楽を用いた地域活性化事業に取り組む。ブログ運営を通して、主に関西地域の魅力を発信している。

岡田智則の最近の記事