Yahoo!ニュース

【横浜市青葉区】ミスドのハロウィーンドーナツはくろねこやオバケがカワイイ! 今年のハロパはおうちで。

中村伊知花地域ニュースサイト号外NETライター(横浜市)

ミスタードーナツでは、 2021年9月3日(金)から、「おうち de おばけ MISDO HALLOWEEN」をハロウィーン商品として期間限定発売しています。これがとってもかわいい! 思わずおうちに連れて帰りたくなるドーナツです。

販売期間 は 9月3日(金)~10月31日(日)(順次販売終了予定)を予定しているとのことです。ドーナツ全 5 種の中でも、「これは絶対欲しい!」という気持ちになったカワイイ! ドーナツをご紹介します。意外にも甘すぎず、大人でも食べやすい味わいでした。

ミスタードーナツのハロウィーンドーナツ、今年のアイテムは?

「おうち de おばけ MISDO HALLOWEEN」は、「かわいいおばけが遊びに来たよ!」をテーマにかわいいドーナツおばけの仲間たちがみんなのおうちへ遊びに行きたくて、一緒に遊んでくれる人を待っている様子をイメージした商品だそう。

■まっくろチョコねこ

チョコレート生地にホイップクリームをサンドし、チョコレートでコーティング、チョコの目と耳がチャームポイントの黒ねこドーナツ。モノトーンでおしゃれな印象もありますね。・テイクアウト162円(税込)・イートイン 165円(税込)

ドーナツが入っている紙容器は支えなしで立っているのがすごすぎる。
ドーナツが入っている紙容器は支えなしで立っているのがすごすぎる。

丸い目がなんとも愛らしい。チョコレートのコーティングは一部分だけなので、意外にあっさり。サクサクとした軽めの生地で食べやすいです。

■ポン・デ・チョコデビル

ポン・デ・リング生地をチョコレートでコーティングし、ハロウィーンカラーのカラースプレーをトッピング。チョコの目がチャームポイントのポン・デ・チョコデビル。スプレーがカラフルでポップな印象。ハロウィン気分が盛り上がりそう。・テイクアウト162円(税込)・イートイン 165円(税込)

ポンテ生地にチョコレート、ホワイトチョコの目が味の上でも、アクセントに。

■ふわっとおばけ

フレンチクルーラー生地にホイップクリームでおばけの手を表現。ホワイトチョコでコーティングした、かわいいおばけドーナツ。目がグルグルしているのが、なんとも言えずかわいい。・テイクアウト162円(税込)・イートイン 165円(税込)

写真中央が「ふわっとおばけ」
写真中央が「ふわっとおばけ」

ちぎってみたところ、コーテイングとドーナツ生地の間にふんわりクリーム。この少量のクリームが効いています。

「ふわっとおばけ」のコーティング内側にはエンゼルフレンチに入っているようなクリームが。
「ふわっとおばけ」のコーティング内側にはエンゼルフレンチに入っているようなクリームが。

このほかには「ふわふわミイラ」「ピンクのフランケン」など、ピンク系のドーナツも。子どもたちが店頭で「あのピンクの買って!」とおねだりする声が聞こえました。

また、テイクアウト限定で「おうち de おばけ MISDO HALLOWEEN」から5個ドーナツを選べる「 親子でMISDO HALLOWEENパーティセット」(税込810円)も発売されます。 限定デザインのオリジナル紙袋とサンバイザーが付いた楽しいセットで、数量限定販売です。

横浜市青葉区で買えるのは、たまプラーザです。

横浜市青葉区では、たまプラーザテラスのフードコート「テラスキッチン」内にある「ミスタードーナツ たまプラーザテラスショップ」で購入できます。フードコートには屋外席もあります。

「ミスタードーナツ たまプラーザテラスショップ」は新商品販売後は特に混み合いますが、平日の雨の日は比較的空いており、購入しやすいのでおすすめかもしれません。

発売日はあいにくの雨模様でしたが、冷えた空気が秋を予感させました。季節を少しだけ先取りすると、いつもの毎日も新鮮に感じるような気がします。2021年秋は、にぎやかなハロウィーンパーティが難しいですね。一人で、家族で、おうちでかわいいドーナツで和んで、気持ちをほっこりさせてみるのもいいかもしれません。

※サービス及び商品情報は取材時点(2021年9月)の情報です。商品は販売終了になることもあります。商品に関する感想は個人のものです。

【店舗情報】店名:ミスタードーナツ たまプラーザテラスショップ
住所:神奈川県横浜市青葉区美しが丘1丁目1−2
電話:045-905-0861
営業時間:11:00~21:00 (L.O 20:45) ※2021年4月20日より、当面の間、営業時間変更11:00~20:00
定休日:テナントに準ずる

地域ニュースサイト号外NETライター(横浜市)

神奈川県出身、横浜市在住。海と山をこよなく愛するワーママ。生活情報誌、手帳会社のWebディレクター業務を経て、現在はライターとして地域情報・フード情報を執筆。

中村伊知花の最近の記事