Yahoo!ニュース

【朝霞市】打ち上げ花火、どこから観る?「彩夏祭」40回目を記念して1万発!

ほたて地域ニュースサイト号外NETライター(朝霞市・和光市)

さあ、今週末はいよいよ彩夏祭です!

第40回朝霞市民まつり「彩夏祭」

2023年8月4日(前夜祭)、5日、6日の3日間開催!

今年は記念すべき40回目です! 昨年の彩夏祭では打ち上げ花火はなかったので、4年振りの打ち上げ花火、彩夏祭完全復活となります!

打ち上げ日時は5日の19:15〜20:15、打ち上げ発数は10,000発を予定しています。※荒天順延の場合は6日の同時刻です。

全国各地の花火大会で混雑・混乱が起きていますよね。怪我や事故のないよう、安全に楽しんで欲しいです!

打ち上げ場所はキャンプ朝霞跡地となります。

花火の打ち上げ時間前後には朝霞駅付近の歩行者通行に規制がかかります。

17時頃からは青矢印の一方通行になり、19時半頃からは赤矢印の一方通行となりますのでご注意ください。

また、花火の観覧場所ですが、道路上や通路にシート等を敷くことは危険ですのでおやめください。

事前に有料の陸上競技場や青葉台公園テニスコート等の場所を確保している方もいると思います。朝霞中央公園野球場外野スタンドは無料で、当日先着順(1,000人)となっていますので、お目当ての人はお早めに!

また、近隣のお店の駐車場での観覧は常識の範囲内でお願いします。コモディ・イイダ朝霞店の屋上駐車場等、事前予約制の観覧用として開放しているところもあります。

駐車としての利用はできませんのでご注意ください。

遠目で落ち着いて観たい、という方には和光市樹林公園の方や、朝霞台の島の上公園展望デッキなども良いのではないでしょうか?

是非、安全に花火をお楽しみください★

地域ニュースサイト号外NETライター(朝霞市・和光市)

音楽業界で10数年、その後掛け持ちをしながら地域ニュースサイトのライターを始めましたが、ライター業は素人ですのでどうぞお手柔らかにお願いします。朝霞市・和光市のネタを独断で掲載していますが、まだまだ市内に未開拓の場所が多々あるので、皆さまからの情報提供を常時お待ちしております。どうぞ宜しくお願いいたします☆

ほたての最近の記事