Yahoo!ニュース

【神戸市東灘区】灘は日本一の酒処! 白鶴酒造で、5月18日「酒蔵開放」飲まない人でも楽しめますよ♪

よんたん地域ニュースサイト号外NETライター(神戸市)

2024年5月18日白鶴2024年春酒蔵開放」が開催されます♪

酒蔵開放」と聞くとお酒好きの人しか楽しめないのでは…。と思われるかもしれませんが、キッチンカーや地元の屋台・地域の方による屋台なども出店がある、誰でも楽しめる地元の一大イベントとなっています♪

2024年 白鶴 酒蔵開放

日程:2024年5月18日
時間:9時30分~16時
場所:白鶴酒造株式会社 神戸市東灘区住吉南町4丁目5−5

福袋 総額4,000円相当
販売金額:2,000円(税込み)
販売時間:9時30分~
※お一人様1セット限定
限定:400

チケット制 有料試飲
<日本酒>
◆垂れ口(しぼりたての日本酒)
◆特白特別純米酒山田錦
◆白鶴 大吟醸
◆ Hakutsuru Blanc
◆白鶴 淡雪スパークリング
◆白鶴別鶴木漏れ日のムシメガネ
くその他>
◆白鶴吟零スパークリング(ノンアルコール)
◆ZIMA(リキュール)
◆BLUE MOON(ビール)
※試飲チケットは、当日チケット売場で発売。

キッチンカー
◆アンコムチュア バインミー
◆THEO(テオ) バウムクーヘン

屋台
◆鯖寿司専門店 鯖や
・とろ鯖棒寿司等
◆カネテツデリカフーズ
・練り物
◆呉田まちづくりの会模擬店
・たこ焼き
・焼きそば等

最寄り駅は阪神住吉駅。駅を降りると看板も出ていますが、酒蔵開放の日は、イベント会場に向かう人で地図不要で到着すると思います。ぶらりと足を運んでみませんか?

【インベント会場】
白鶴酒造イベント概要HP

神戸市東灘区住吉南町4丁目5−5

地域ニュースサイト号外NETライター(神戸市)

大学卒業後、コンピューターの講師として13年勤務。のべ4000人以上の社会人教育に携わる。激務の為に体調を壊し退職。その後、結婚相談所のカウンセラーを経て、短時間の派遣業務に従事。その傍らで作成したサイトからの広告収入が旦那の月収を超える快挙を達成!数年ウハウハ生活を送るが介護等で次第に尻つぼみに…。現在、個人や店舗向けに「自分で出来る宣伝・店舗集客」などを個別にサポート。2019年7月より、号外ネットの「神戸市灘区 ・東灘区」 担当。開店情報・地域イベント情報・調べて欲しい場所などがあれば教えて下さい(≧▽≦)

よんたんの最近の記事