Yahoo!ニュース

チョコ好きには見逃せない!チョコレートづくしの味!セブンプレミアム『チョコモンブランアイス』

アイスマン福留アイスクリーム評論家

こんにちは!アイスマン福留です。

今回はセブンプレミアムの新作アイスをご紹介します!

セブンプレミアム『チョコを味わうチョコモンブランアイス』

今の季節、バレンタイン時期ということもあり各コンビニからチョコ系のフレーバーが続々発売されています。セブンイレブンからはチョコレート尽くしのデコレーションアイスが登場!以前セブンイレブン限定で井村屋「モンブランアイス」が発売されましたが今回はチョコレートづくしの味になり、セブンプレミアムのロゴマーク付きになっています。以前販売されていた「Decorty(デコルティ) モンブラン」をブラッシュアップした商品です。

セブンプレミアム『チョコを味わうチョコモンブランアイス』
セブンプレミアム『チョコを味わうチョコモンブランアイス』

透明のプラスチック容器なので層構造が、しっかり外側から確認できます。内容量は150ml。

セブンプレミアム『チョコを味わうチョコモンブランアイス』
セブンプレミアム『チョコを味わうチョコモンブランアイス』

カップの側面にはアイスの構造図がプリントされています。

セブンプレミアム『チョコを味わうチョコモンブランアイス』
セブンプレミアム『チョコを味わうチョコモンブランアイス』

蓋を外すと、ぐるりとデコレーションされた色濃いチョコペースト。めっちゃおいしそう!

セブンプレミアム『チョコを味わうチョコモンブランアイス』
セブンプレミアム『チョコを味わうチョコモンブランアイス』

ブラックモンブラン?

横から見ると、まるでモンブランケーキのような魅力的なフォルム。「モンブラン」というと栗が定番ですが本来の意味(名前の由来)としては、「アルプス山脈のモンブラン」を指します。フランス語では「白い山」。今回は「黒い山」なので、ブラックモンブラン...ということになりますかね。「アイス」・「ケーキ」・「パフェ」的な要素を持った豪華なカップアイスです。

セブンプレミアム『チョコを味わうチョコモンブランアイス』
セブンプレミアム『チョコを味わうチョコモンブランアイス』

アイス全体を包み、デコレーションされたチョコレートペーストはガーナ産カカオマスを使った本格派の味!ねっとりとした生チョコ食感がたまらない。隠し味に洋酒を使用(アルコール分0.1%未満)した大人向けの上質な味です。

セブンプレミアム『チョコを味わうチョコモンブランアイス』
セブンプレミアム『チョコを味わうチョコモンブランアイス』

アイスはラクトアイスグレード。濃厚でコク深いチョコレートアイス。思ったよりも甘さは控えめのビターテイスト。

セブンプレミアム『チョコを味わうチョコモンブランアイス』
セブンプレミアム『チョコを味わうチョコモンブランアイス』

アイスの底にはサクサク食感のブラッククッキークランチ。チョコペースト、チョコアイス、ブラッククッキー、異なる素材の複合食感が魅力!“チョコづくし”でケーキを食べているようなおいしさです。

セブンプレミアム『チョコを味わうチョコモンブランアイス』
セブンプレミアム『チョコを味わうチョコモンブランアイス』

製造は、手作業のトッピングやデコレーションを得意とする井村屋 岐阜工場。

食べごたえはありますが最後まで飽きずに食べられます。チョコレート好きには見逃せないデザートアイスです。価格は321円(税別)と、なかなか高級ではありますが食べる価値アリです。気になるかたはお近くのセブンイレブンで探してみてください!

アイスマン福留でした!Have a ICE day !!

アイスクリーム評論家

年間に食べるアイスの数は1000種類以上。コンビニアイスクリーム情報サイト「コンビニアイスマニア」を運営。日本中のご当地アイスを食べ歩き、全国を制覇。2014年に一般社団法人 日本アイスマニア協会を設立し代表理事に就任。ご当地アイスが100種類以上集まるアイスクリームイベント「アイスクリーム万博(あいぱく)」を主宰。アイスクリームの業界紙でコラムを連載するほか、アイスクリームの専門家としてメディアに出演。著書:『日本懐かしアイス大全』『日本アイスクロニクル』『ご当地アイス大全』(辰巳出版)等。

アイスマン福留の最近の記事