Yahoo!ニュース

【福山市】福山城周辺で桜が開花し屋台が出店しています(3月28日撮影)

なおきち地域ニュースサイト号外NETライター(福山市)

2023年3月28日に福山市立福山城博物館に桜の開花状況を見に行ってきました。

まだ満開とは言えませんが、充分見て楽しめるくらいには咲いていました。

ふくやま美術館側の桜です。

キレイに咲いています。

福山城北側の桜です。

周辺では撮影を楽しんでいる方々を見かけました。

周辺では提灯も出ていて、お花見を楽しめる雰囲気になっています。

桜の開花状況は、木や場所によって差がありました。

木によってはこれから咲く感じのものもあったので、もう少しの間楽しめそうです。

福山城博物館付近には屋台が出ていました。

実際に商品を買っている方も見かけました。

撮影したのが平日だったということもあり、すべての屋台に店主がいるわけではなく一部の屋台は営業していませんでした。

福山駅北口広場側の坂道の途中にも屋台が出店していました。

3月17日から4月9日まで福山城公園周辺で「福山城桜まつり」が開催されています。

福山城桜まつりの期間中、福山城公園 水野勝成像広場で夜桜のライトアップが行われます。

18時から24時まで楽しめますので、桜を見に行く際は時間を合わせて行くのもいいかもしれません。

福山駅周辺で桜を楽しめるスポットをお探しの方は、ぜひ、行ってみてください。

福山市立福山城博物館については、公式ホームページをご覧ください。

福山市立福山城博物館の場所:福山市丸之内1丁目8番

地域ニュースサイト号外NETライター(福山市)

地域ニュースサイトの号外NET福山市でライターをさせていただいています。昭和レトロなもの、おしゃれなもの、個性的なもの、心動かされるものが好きです。よろしくお願いいたします。

なおきちの最近の記事