Yahoo!ニュース

【大阪市中央区】春が近づいている♪ 大阪城の「大阪城 梅林」で梅の花が咲いていました!

ゆっか地域ニュースサイト号外NETライター(守口市・門真市)

まだまだ寒い日が続いていますが、日中は日差しが少し暖かく感じるようになってきましたね。

先日、大阪市中央区大阪城にある「JR大阪城公園駅」を訪ねた時、ここから歩いてとある場所に行ってみました。

今回訪ねた場所はこちら、大阪城の「大阪城 梅林」です!

案内の看板が所々に設置されていますので、大阪城を目指して歩いていきます。

看板の矢印のとおりに進んで行くと、「大阪城 梅林」にたどり着きます。

梅林(特別史跡 大阪城公園ホームーページ)

ホームページを調べてみると、「大阪城 梅林」は大阪市内にある高校の卒業生が、開校100周年事業として、大阪市に22品種880本梅の木を寄付し、昭和49年に開園した歴史ある大阪の観光名所のひとつとなっています。

それではさっそく園内の梅の花を見てみたいと思います!

咲いています! 濃いピンクの梅の花と青い空が素敵ですね。こちらの梅の花は、八重唐梅(やえとうばい)と呼ばれています。

桃色の花びらに赤い筋が入っているのが特徴的です。

こちらの梅の花は、南高(なんこう)と呼ばれています。

実が成ると、南高梅として梅干しやお酒などに加工される有名品種です。

こちらの梅の花は、紅冬至(こうとうじ・べにとうじ)と呼ばれています。

淡い紅色、ピンク色に咲いているのが特徴的です。

こちらの梅の花は、八重海堂(やえかいどう)と呼ばれています。

白く咲いているのが特徴的です。

こちらの梅の花は、旭鶴(あさひづる)と呼ばれています。

花の下部にある「がく」が赤くなっているのが特徴的です。

写真で紹介したのはほんの一部でしたが、園内にはたくさんの種類の梅の木が植えられていました!

私が訪ねた日は2022年2月25日で、蕾の状態も多く、これから見頃を迎えるような感じです。

また掲示板にはマップが貼られていて、人気品種の解説なども書かれていました。

春が近づいているということで、皆さんもこの機会に「大阪城 梅林」へ行ってみてはいかがでしょうか?

開花状況など詳しくはホームページをご覧ください。

大阪城 梅林2022(特別史跡 大阪城公園ホームページ)

【大阪城 梅林】
住所:大阪市中央区大阪城2

地域ニュースサイト号外NETライター(守口市・門真市)

2024年4月より地域ニュースサイト号外NET「大阪市」から「守口市・門真市」担当になりました。地域のお店や施設、変わりゆく町の情報などオリジナルな視点でお届けします。

ゆっかの最近の記事