Yahoo!ニュース

【小山市】城山公園などで24時間ゴミ拾いを実施!一般参加もOK・ポイントを競うゴミ拾いロゲイニングも

しょうブロガー(小山市・栃木市)

白鴎大学の白鴎祭実行委員会主催で「24時間ゴミ拾い」のイベントが開催されます。日時は、5月11日(土)の深夜0時から24時間。場所は、小山市の城山公園や小山総合公園、観光橋のたもとや須賀神社参道付近など。時間ごとにゴミ拾いの場所が決まっており、一般の参加者も募集してます。申し込みは不要で手ぶらで参加OK。

ただゴミを拾うだけではなく、小山総合公園ではラジオ体操やモルックの実施、またゴミ拾いロゲイニングが企画されています。

ゴミ拾いロゲイニングとは、地図に記された小山市の名所をゴミ拾いをしながら歩いて周り、周った数のポイント数とゴミの量で競うゲーム。ゴミ拾いロゲイニングへ参加するためには、2〜4名のチームをつくり、5月11日の8時半までに宿泊施設の「Entrance Gate of OYAMA」(小山市宮本町2丁目4−13)にて受付が必要です。

主催の白鷗祭実行委員会の藁谷さんは「小山で24時間ゴミ拾いを行います。ただ、ゴミを拾うだけではなく、学生が小山でやってみたいことを盛り込んだ企画をつくりました!」と話します。

自分が暮らす街をゴミ拾いで自分の手で少しでもきれいにすると、見えてくる景色も違うものになりそうです。ぜひ気軽にご参加ください!

△①〜⑤まで一般参加者募集中です!
△①〜⑤まで一般参加者募集中です!

24時間ゴミ拾い イベント概要

  • 実施日:2024年5月11日(土)0時〜24時
  • 一般参加者募集中・手ぶらでもOK
  • 一般参加者を募集している場所・時間やゴミ拾いロゲイニングについては、公式Instagramをご参照ください
  • 主催:白鴎祭実行委員会

関連記事

ブロガー(小山市・栃木市)

元SEで旅とキャンプが好きな3児の母。栃木県小山市在住。専業主婦からブログでフリーランスに。小山市で「暮らす・働く・遊ぶ人」たちに向けて役立つ情報を発信する地域メディア「おやナビ!おやま」などの複数ブログを主宰。旅や子連れでのお出かけ、食べ歩きが大好きです。興味や行動のきっかけになる情報をお届けします!

しょうの最近の記事