Yahoo!ニュース

【熊本市】一生付き合いたい!店主のデニム愛がすごい!とっておきのジーンズショップ

姫野あゆみ(あゆ姫)地域情報発信ライター(熊本市)

ゴムのズボンに甘えっぱなしのあゆ姫です。ダメだとわかってはいるのですが、日々現実から全力で逃げています。今回はそんな私を「買いたいので頑張りたい」と刺激する、こだわりのジーンズショップをご紹介します。

今回訪問したお店は、熊本市中央区南千反畑町にある
【ジーンズショップチャーリー】

いまだに、ついつい「北署」と言ってしまう、現:熊本中央警察署裏にある小さなお店。

オリジナルブランドジーンズ「CHARLIE☆S」を、店主自ら製作・販売までされている、こだわりのジーンズショップです。

今回は、お友達が「一生付き合うジーンズを買いに行く」というので、すごく気になり同行。色々なお話を聞くことができました。

ジーンズショップチャーリーでは、オーナー自ら、9台ものミシンを巧みに使い、1人で1から作られています。

「1台のミシンで作れないことはないし、作ってるところは多いけど、自分にとっては、9台全てに重要な役割があって、全てのミシンが絶対に必要なんです。」そう語られる、オーナー末永さん。

ジーンズの聖地とも言われている、岡山県倉敷市児島の縫製会社(ジーンズ工場)に6年間勤務。

若い頃から洋服やジーンズが好きだったものの、満足できるジーンズに出会えない。そう思っていたそうで、ジーンズ工場に就職が決まった時には「自分好みのジーンズが作れるようになる」と嬉しかったとのこと。

ジーンズ工場での勤務を経て、2004年熊本に戻り、現在の場所にこだわりの詰まったジーンズショップチャーリーをOPENされています

オリジナルブランドジーンズ「CHARLIE☆S」は大きくわけて3タイプ。

  • チャーリーズファースト
  • チャーリーズセカンド
  • チャーリーズデニムおおあじパンツ

各33000円(税込)

履いていて“故障”しない、長く履けるこだわりのジーンズ。

「CHARLIE☆S」の商品には、太陽と月をイメージしているという刺繍と、焼き印ロゴが入っています。

焼き印ロゴもオーナーが、1つ1つハンドメイドしているため、色の出方などが1つ1つ違う、世界でたった1つだけのロゴ。

お客さんが欲しい種類・合ったサイズを聞き、サイズがない場合は、新しく作られますが、あくまでオーダーではなく、作ったジーンズは店頭に並べられます。「気に入って納得したら買ってください」というスタイル。

今回、同行させてもらったお友達も、前回訪問した時に、別の種類と履き比べてみては?という提案があり、もう1種類が完成したとの連絡を受け来店。お客さんに対して、全力で向き合う優しさが溢れています。

試着する際、お客さんの足元に座り込み、日常で行う動作をやってみた際に支障がないか?気になるところはないか?など、1つ1つとても丁寧に、質問と確認されている姿がとても印象的でした。

靴を履いた時の状態なども確認。
靴を履いた時の状態なども確認。

お友達は2種類のジーンズを履き比べ、チャーリーズファーストを購入することに。

購入が決まると、その人の生活スタイルや好みを聞き、裾を微調整。

履いた状態で、ミリ単位の細かい調整をしたのち、糸を一旦解き、その人にぴったりのサイズに縫いなおし。

目の前で繰り広げられる、こだわりの職人技に見惚れます。

裾上げをするオーナー末永さん。
裾上げをするオーナー末永さん。

最後は、洗濯方法などまでとても丁寧な説明があり、完成したジーンズの焼き印の皮ロゴの部分に、とても丁寧に皮用のクリームを塗られていました。その姿は、まるでジーンズに息を吹き込まれているかのようにも思えます。

これから、このジーンズは、履く人と共にいろいろなストーリーを刻み、その人の体に馴染んで行くと思うと、なんだか私までワクワクしますね。

そんなことを考えながら帰ったこの日の夜、お友達より驚く報告が…「孫が生まれた!」

昼間「まだみたい」と、聞いたばかりだったのですが、一生付き合うジーンズを買った日の夜、お孫ちゃんが誕生。

これから始まるジーンズストーリーの最初のシーンに、すごくぴったりの素敵で嬉しい出来事!と、同行させてもらった私は、すごく感動・興奮。

と…同時に、そんな貴重な買い物について行った自分を、すごく厚かましいとも感じますが…

今回は、ジーンズショップチャーリーにて、とっても素敵なお話をたくさん聞くことができました。

オーナーの人柄やジーンズのこだわりに感動することばかりで、私も欲しくなったのですが…私の場合、今の体型に合わせて、ジーンズを作るのは非常にまずい…。まずは、一生付き合えるジーンズを手に入れるための、体形作りから頑張りたいと思います。

ジーンズは、購入後しっかりとアフターフォローもしてもらえます。長く付き合うことができる、ジーンズ好きにはきっと大満足のお店だと思います。

店内には、ほかにもバッグや帽子などのアイテムのほか、ペット用のリードまで、オーナーが作ったデニム商品がありました。

また、オーナーが厳選して仕入れをした、1つ1つにこだわりがある日本製を取り扱うブランドの商品の販売も多数あります。

オリジナルブランドジーンズ「CHARLIE☆S」や仕入れした商品は、男性用・女性用と決めず、サイズで選んでもらっているとのこと。

ジーンズや洋服が好きな方、ぜひ一度お店へ行ってみてください。

【ジーンズショップチャーリー】
住所:熊本県熊本市中央区南千反畑町8-1
電話:096-326-3773
営業時間:11:30~19:30
定休日:火曜日
公式サイト:JEANS SHOP CHARLIE(公式ブログ)

地域情報発信ライター(熊本市)

生まれも育ちも熊本県熊本市。食べ歩きと旅が好き。 九州内にある道の駅は全制覇しています。 【食い倒れ放浪記】ブロガー『あゆ姫』として10数年活動してきた経験を活かし『熊本市』の美味しい情報・気になる情報・楽しい情報…様々なジャンルで発信していきたいと思います。 《お知らせ》 LINE公式アカウントができました。 関連サイトに載せているURLから、ぜひお友達登録お願いします。

姫野あゆみ(あゆ姫)の最近の記事