Yahoo!ニュース

【奈良市】「とろり天使のわらびもち奈良学園前店」のプレオープンに行ってきました!

ナラクロ地域ニュースサイト号外NETライター(奈良市)

とろり天使のわらびもち奈良学園前店」のオープン日、令和4年7月15日(金)がいよいよ迫ってきました!
関係者向けにプレオープンが行われましたので、お邪魔してきました。

学園前駅北出口から徒歩2分。サンライトビルの1Fにあります。

テイクアウト専門店となります。
テイクアウト専門店となります。

和のテイストを、ポップで可愛く昇華した店内。

店員さんの制服も可愛いですし、皆さん元気があって和気あいあいとされた雰囲気で、なんだかこっちも元気がもらえました。

メニューはこんな感じ。

話題の「飲むわらびもち」の他に

定番の「生わらびもち」。

さらに、冷凍でお渡しの「純正生クリームわらびもち」と看板メニューが3つもあるんですね。

今回はまず飲むわらびもちをいただきました!  

抹茶、ミルクティー、黒みつと三種類(各680円)から、選べます。

筆者はコーヒー香る「黒みつ」をチョイス。

番号札が入ったレシートを受け取り、少しだけ待つとすぐに呼ばれました!

撮影場所も用意されていて助かります♪
撮影場所も用意されていて助かります♪

上には黒蜜がかかったクリーム、中にはわらびもちが、たっぷり80g。

こちらをよくかき混ぜながらいただきます。

これは・・・めっちゃ旨い!  

とろとろのわらびもちが太めのストローからご褒美のように流れてきます。

確かに「柔らかい」というより「飲める」という表現がぴったりなぐらいトロケております。

飲み終わったと思いましたが、氷の隙間にわらびもちが結構な量で隠れており、それを吸い出すお楽しみも◎。

店員さんが容器を回収してくれそうでしたが、こっそり持ち帰って車で最後の一滴まで啜って余韻を楽しませていただきました^^ さらにお土産も。

自宅に生わらびもち(和三盆・小サイズ・600円)をお持ち帰り。

黒蜜(50円)をかけていただいたのですが、こちらも想像以上の柔らかさで掴むのもままならないぐらい。まさに絶品でしたよ。

こうなると「クリームわらびもち」も気になるので、次回必ず買ってみようと思います。

「とろり天使のわらびもち 奈良学園前店」のわらびもちは何度でも食べたくなる美味しさでした。

学園前の新たな人気スポットと、お土産の定番にきっとなるはずです。

とろり天使のわらびもち 奈良学園前店
住所:奈良県奈良市学園北1丁目8−8 サンライトビル 103
駐車場:無(近隣のコインパーキングをご利用ください。路上駐車の場合、販売が出来ないそうです)
営業時間:10:00~20:00(売り切れ次第終了)
TEL:070-1760-8881

地域ニュースサイト号外NETライター(奈良市)

奈良市の地域情報を紹介するサイト「号外NET奈良市」にて記事を書かせていただいております。新規オープン店や閉店情報、地域のニュースや注目の話題を発信しています。小回りの良さと小気味良い文章を目標に。どうぞよろしくお願い致します。

ナラクロの最近の記事