Yahoo!ニュース

【葛飾区】亀有「ののくら」跡地に新店の兆し!「バインミーシンチャオ」ただいま改装工事中です

ねこらーまん地域ニュースサイト号外NETライター(東京都葛飾区)

2023年2月、突然の閉店に衝撃を受けた、こちらのニュース。

【葛飾区】超人気ラーメン店「ののくら~手打式超多加水麺~」が突然の閉店 亀有に衝撃が走る

連日長蛇の列ができていた、亀有中央商店会の名物店「ののくら」さん。ご不幸により、その人気絶頂のただなかで閉店されてしまったのです。

そんな「ののくら」跡地は、いったん復旧工事が入ったもののその後まったく動きがみられませんでした。

が、先日。あれはもしや改装工事の真っ最中…!?

大きく開いたシャッター、開け放たれた入り口ドア。窓にはどうやらポスターが貼られている様子。間違いなく、これは新店準備が始まったということでしょう。

何のお店ができるのかな~?

バインミーシンチャオ亀有店

なんと、バインミーのお店ができるようです!

ベトナムの味わいが亀有に「バインミーシンチャオ」

ベトナム料理
ベトナムサンドイッチ専門店
2024年06月上旬
COMING SOON

ポスターによると、オープンは6月上旬とのこと。

ところで「バインミーシンチャオ」ってどんなお店なんでしょう。リサーチしてみました。

2015年の夏、四日市大学の経済学部経済学科の3年生だったブイ・タン・タムは、東京旅行中に偶然ケバブパンを試食しました。この時、タムは伝統的なベトナムのサンドイッチ「バインミー」を思い浮かべました。
(中略)その瞬間、彼は自分自身のサンドイッチブランドを立ち上げ、首都東京で始まり、日本全国に広がる強力な店舗チェーンを構築するという目標を抱きました。
(中略)2016年10月にはじめての「バインミーシンチャオ」店舗が新宿区高田馬場の繁華街で誕生しました。
ホームページより引用

大学在学中に思い付き、翌年には出店?? ベトナムの若い方の行動力、ハンパないなぁ!

「バインミーシンチャオ」は現在都内に7店舗。

群馬・兵庫などへも展開を広げる、ノリにのっているベトナムフード専門店のようです。そんなお店が亀有に上陸だなんて、テンション上がっちゃいますね~。

オープン日等はまだはっきりしていないようなので、情報が出次第随時お知らせしていきますね。

どうぞ、続報をお楽しみに!

バインミーシンチャオ 亀有店

所在地:〒125-0061 東京都葛飾区亀有3丁目11−11 大協ビル 1F

オープン予定:2024年6月上旬

地域ニュースサイト号外NETライター(東京都葛飾区)

葛飾区在住の自由人です。歌ったり踊ったりお芝居したりする傍ら地域ニュースを発信しています!葛飾区を自転車でぐるぐるする毎日です。

ねこらーまんの最近の記事