Yahoo!ニュース

「久々に見つけた!」「見たら必ず買ってしまう!」セブンーイレブンの新商品は博多屋台の味!

キャプテン福田コンビニグルメライター、ブロガー

毎日話題のコンビニ商品をレビューしています。

豚骨焼ラーメンって何?!

焼ラーメンは「博多屋台の味」です。

1968年創業天神の屋台「小金ちゃん」が開発したオリジナル料理とされ、旅レポ、グルメ番組などテレビでも再三取り上げられ有名となりました。

夏の暑い時期には、豚骨ラーメンのスープは熱くて飲めない、というお客様の声で初代の店主が考案したとされています。

ラーメンの麺を茹で、豚骨スープと特製ソースで絡めつつ鉄板で焼く豚骨ラーメンの焼きそば版のような料理ですが、屋台の風情ともマッチし、博多の名物料理となったのです。

インスタント麺、カップ麺なども多数販売されており人気を博しています。

セブンイレブンではチルド麺での発売です。

電子レンジでチンするだけで、すぐに博多の風が吹くのです。

このシリーズはかなりのロングセラーであり、様々な創意工夫を凝らしリ何度もリニューアルされています。

今回は「黒マー油と辛味たれ入」で新発売!

これは楽しみですね~!

セブンイレブンの「豚骨焼ラーメン黒マー油と辛味たれ入」です!

セブンイレブンの「豚骨焼ラーメン黒マー油と辛味たれ入」572円(税込み)です。

※2023年12月13日時点での販売地域:東北、千葉県、東京都、神奈川県、静岡県

カロリーは633kcal、たんぱく質29.8g、脂質25.6g、炭水化物74.2g(糖質67.5g、食物繊維6.7g)、食塩相当量5.2g。

濃厚で旨味のある豚骨タレと、黒マー油と焦がしネギを加えた香味油で仕上げた焼ラーメンです。(セブンイレブン公式サイトより)

今回はリニューアルしてやや値上げ(旧商品は561円)。

具材は、もやし、木耳、豚肉チャーシュー、ねぎ。

黒マー油(焦がしにんにく油)と焦がしネギを加えた香味油を使った王道の味。

薄く大きな焼き感のある豚バラチャーシューが2枚。

ザク切りのネギがたっぷりで木耳も入ってます。

辛味たれ入りなのも嬉しいですね。

これは美味しそう

一体どんなお味なのか?

食べてみました!

焼きラーメンは下にたれが沈殿しているので、まず天地返し的にまぜまぜします。

麺をいただいてみます。

お~!博多豚骨ラーメンらしい細麺はパツっとしたコシがあり、焼き感もあってめっちゃ美味しい!

コリコリとした木耳と一緒に食べれば、さらに美味。

シャキシャキしたネギの食感もイイですね。

辛味たれを纏ったもやしの食感と、ピリリとした味わいもステキ!

そしてこの豚バラチャーシュー!

麺と一緒にいただけば・・・。

お~!

これは至福~~~!

脂身の美味しさも楽しめる焼き感のあるチャーシューは、旨みもしっかり。

黒マー油と焦がしネギの風味が効いた豚骨の旨みとにんにくの香ばしさが麺に絡み、そこに唐辛子の辛みガツン!と効いて、これは堪りませんね~!

コクと辛みと甘みが奏でる複雑なハーモニーがイイですね。

箸が止まりません。

終盤戦は、沈殿していたたれが絡み、味わいも絡みも増し自然な味変。

夢中で食べてたらあっという間に完食!

ボリュームしっかりで満足感高し!

たっぷリの麺の食感と黒マー油の旨味が広がる深い味わいが秀逸!

博多とんこつ焼きラーメンの楽しさをしっかり表現しています。

私は発売以来全商品をコンプリートしている「セブンの豚骨焼ラーメンマニア」ですが、コンビニチルドの中華麺では最高峰の美味しさだと感じます!

見かけたら是非一度お試しくださいね!

気になった方は是非お店でチェックしてみてくださいね。

コンビニグルメライター、ブロガー

公式ブログ「コンビニ・サラリーマン総研~最新コンビニグルメがわかるブログ~」管理人。セブンイレブン、ファミリーマート、ローソンを中心に「年間1,000個のコンビニ新商品を食べる男」として活動中。スイーツ、パン、おにぎり、麺類、お弁当、中華まん、ホットスナック、コンビニチキンなどオールジャンルで、話題の新商品を素早くタイムリーに実食レビューしています。まるっとわかる!を合言葉に、知りたい情報をきっちりお伝えできるよういつも心がけています!

キャプテン福田の最近の記事