Yahoo!ニュース

福岡市で誕生して30年以上!愛されスイーツ「てつおじさんのチーズケーキ」

伊藤みさ時遊zine編集部(福岡市)

筆者は福岡県外の出身ですが、はじめて食べたのになんだか懐かしさを覚えました。この「てつおじさんのチーズケーキ」。

小ぶりなサイズのホール売りで、真ん中にかわいいおじさんのイラストが焼き印で入っているのが特徴のスフレチーズケーキです。1000円でおつりがくるという価格もまたうれしいポイント。

その生まれは福岡市の洋菓子店。1990年代に誕生し、瞬く間に全国レベルでその名が知られるほどヒット。海外進出も果たしています。

とてもシンプルなチーズケーキで、飽きのこない味。

クリームチーズと九州産の卵をふんだんに使用しているといい、「しっとり派」は冷蔵庫で冷やして、「ふわプル派」はレンジで軽く温めてどうぞ。個人的には温めた食感が好きで、優しい甘さがよく感じられる気がします

調子がよければ一人で食べられるくらいのボリューム。

30年以上の歴史の中で一時のブームは去り、一度はなくなりかけたという「てつおじさんのチーズケーキ」ですが、現在では

てつおじさんの店 福岡次郎丸本店、博多マルイ店(1階)、姪浜店(ウエストコート姪浜内)、イオン乙金店(1階)に店舗を展開中。※2023年5月確認時点

また、ゆめタウンなどの商業施設にて出張販売を行っていることもあり。

流行りの映えるスイーツもいいけれど、こういうロングセラー商品もおうちで食べたり、手土産に喜ばれそう。

ミニサイズのマドレーヌもあり
ミニサイズのマドレーヌもあり

◆てつおじさんの店 福岡次郎丸本店
住所:福岡市早良区次郎丸3-1-1
営業時間:9時30分~19時
定休日:なし
問合せ:092-864-5661

Jiyuzine.com 関連記事

福岡・博多の新土産「祝うてサンド」ちょっぴりビターで美味しいキャラメルサンド
平和會館の豚まんはズッシリ&ジューシーな北九州名物、地域限定ローソンでも
朝7時~営業ってすごくない?福岡名物「めんたい重」の店

時遊zine編集部(福岡市)

毎日がちょっと楽しくなるウェブマガジン「時遊zine(じゆうじん)」の福岡編集部から、ローカルネタをお届けします。

伊藤みさの最近の記事