Yahoo!ニュース

【神戸市東灘区】阪神電車の車窓から見えている、大規模な工事はナニ? 阪神芦屋駅~深江駅間(海側)

よんたん地域ニュースサイト号外NETライター(神戸市)

阪神電車 芦屋駅から西行き方面に走行し始めて、すぐの場所で、大規模な工事が始まっています。

車窓から見るたびに、気になっていたので、降り立って調べてみました。そもそも、ココって、芦屋神戸? 地図で確認するとどうやら、神戸市東灘区

実際の場所は、限りなく阪神芦屋駅に近い場所。

よくこんな立地の良い場所に、これだけの土地残っていたな…。というのが正直な感想。

チラシによると、阪神芦屋駅から徒歩4分。阪神芦屋駅西出口を使って、そのまま線路沿いを歩けば、現地に到着します。

阪神電車 芦屋駅 西出口
阪神電車 芦屋駅 西出口

芦屋市神戸市の市境って、南北でスパッと分けているわけでもなく、ガタガタなんですよね…。工事中の場所は…。

神戸市東灘区深江本町1丁目69番1(地番)
まだ、住居表示は決まっていないようです。

新築分譲マンション
「ジオ阪神芦屋」
地上9階建て
全邸南東向き 全85邸

南に角度を変えて撮影すると…。

国道43号線。さらには、阪神高速3号神戸線の「芦屋出入口」も近い、電車も車もアクセス良好な好立地。

看板を拡大すると…。

敷地内にスーパー「ライフ」入店予定
住・商一体開発

これは、便利! スーパー「ライフ」は、ここ数年で阪神間で一番新店が増えたスーパーかもしれませんね。

チラシの掲載されていた外観がこんな感じ! お~っ、重厚感ある外観ですね(≧▽≦)

工事名は…。
(仮称)神戸市東灘区深江本町1丁目計画新工事

建築主は…。
阪急阪神不動産株式会社

この土地は、以前は「阪神深江JV工事 事務所」。長らく工事の続いていた、「阪神電鉄本線連続立体交差事業」の工事に関連した事務所兼資材置き場だったようです。

その「阪神電鉄本線連続立体交差事業」も、いよいよ2023年3月完成予定! まさにこの辺りが、この工事の東端となるようです。

ちなみに、分譲マンションの第1期1次販売は、2022年12月上旬から予定。マンションへの入居が始まるころには、道路もすっきり完成してそうですね♪

【工事情報】
(仮称)神戸市東灘区深江本町1丁目計画新工事
新築分譲マンションジオ阪神芦屋
神戸市東灘区深江本町1丁目69番1(地番)

地域ニュースサイト号外NETライター(神戸市)

大学卒業後、コンピューターの講師として13年勤務。のべ4000人以上の社会人教育に携わる。激務の為に体調を壊し退職。その後、結婚相談所のカウンセラーを経て、短時間の派遣業務に従事。その傍らで作成したサイトからの広告収入が旦那の月収を超える快挙を達成!数年ウハウハ生活を送るが介護等で次第に尻つぼみに…。現在、個人や店舗向けに「自分で出来る宣伝・店舗集客」などを個別にサポート。2019年7月より、号外ネットの「神戸市灘区 ・東灘区」 担当。開店情報・地域イベント情報・調べて欲しい場所などがあれば教えて下さい(≧▽≦)

よんたんの最近の記事