Yahoo!ニュース

【岐阜市】岐阜の名店「更科」が監修した冷やしたぬきそばがコンビニで買える!

鈴子.blue地域ニュースサイト号外NETライター(岐阜市)

中部地域のローソン限定で更科監修 冷やしたぬきそばが販売されると聞いて、さっそく購入してみました。暑い時期になると行列ができる人気店のそば。コンビニで買えたら嬉しいですよね。

更科といえば冷したぬき。ちなみに、おそば屋さんには更科という名前が多くありますが、どうしてかご存じでしょうか? ソバの実を精白したそば粉の原料を更科粉と呼ぶからとか、江戸発祥の蕎麦屋の老舗が更科だから麺類を想像しやすいように更科としているなど、色々な説があるようです。

今回、ローソンの冷したぬきを監修したのは「岐阜市にある創業1928年の老舗そば処」と紹介されていたので、京町にある更科だろうと思っていました。予想通り、パッケージの外観写真が、まさに京町の「更科」でした。

岐阜で作っているのかと思ったのですが、作っているのは小牧にある工場のようです。

こちらが、中に入っていた具材と麺です。

麺の太さは、お店の麺と同じくらいにみえます。冷したぬきの麺は、普通のそばより少し太めですよね。

地域によって異なりますが、岐阜で麺類の「きつね」は「あげ」、「たぬき」は「天かす」。ですが、冷したぬきになるとあげと天かすの両方がトッピングされるので、少しお得な感じがします。あげは5枚ついていました。

個人的な感想になりますが、お店でいただくより、つゆもあげも少し辛めに感じました。更科ファンの方は、ぜひその舌で味をご確認ください。コンビニで何を食べようか悩んだときは、更科監修 冷やしたぬきを選んでみてはいかがでしょうか?

【ローソンの冷したぬきそばを監修した「更科」店舗情報】
更科
住所:〒500-8804 岐阜県岐阜市京町3丁目4
営業時間:10:30〜19:00(L.O18:45)
定休日:木曜日、正月3箇日
無料駐車場:あり
更科公式ホームページ(外部サイト)

地域ニュースサイト号外NETライター(岐阜市)

岐阜市在住。地域ニュースサイト号外NETで岐阜市のライターをしています。新しいもの・コトが好きで、食べることは大好き。そして、行列があると並びたくなる性格です。岐阜市のさまざまな話題を発信できたらと思っています。よろしくお願いします。

鈴子.blueの最近の記事