【長野県軽井沢町】氷点下の朝を楽しむ。小さな氷のアートを探すモーニングフォトツアー
今日の軽井沢は晴れときどき雪予報。今朝はマイナス10度、最高気温でもマイナス2度予想という一日中氷点下の世界。よく晴れた氷点下の朝には、きっと面白い気象現象に出会えるはず! そう思い立ち、今日は自然がつくる氷のアートを探すフォトツアーへ。
まずは車に現れた結晶美。フロントガラスでよく見かけるこの模様の正体は?
これは「窓霜(まどしも)」というんですね。要するに「霜」の模様。霜は小さな氷の結晶。
窓霜は外気温がマイナス6度以下になるとできる氷のアートで、ガラスのまわりの水蒸気が冷やされてくっ付いて積み重なって模様が広がっていくそう。羽毛のような、針のような、植物のような、花のような、いろんなデザインがあるみたい。
花が咲いたようになることから「霜華(しもばな)」とも呼ばれています。
霜の結晶かたちは「針型」「羽毛型」「角柱型」「コップ型」「角板型」「六角花型」と大きくは6つのタイプ。タイプは一緒でも雪の結晶のように、同じものはもひとつとないんです。この日は粉雪と霜の共演。草につく氷の結晶は繊細でふわふわです。
撮影箇所は軽井沢の西エリア「信濃追分」から、おとなりの「御代田町」付近。
太陽がとかしてしまうまで。朝の少しの時間だけ楽しめる小さな氷の結晶たちでした。
参考図書:気象予報士わびちゃんのお天気観察図鑑(いかだ社)