Yahoo!ニュース

【京都市山科区】2022年9月23日、清水焼団地に「cafe & bar モグラと夕陽」がオープン!

苑麻地域ニュースサイト号外NETライター(京都市)

新大石道の清水焼団地に2022年9月23日に「cafe & bar モグラと夕陽」がオープンしました!

夕陽を背にコーヒーを飲んでいるモグラのイラストがキュートです。

窓から光がたっぷり入ってきて明るい店内は、とても居心地がいいです。カウンターとテーブル席があり、おひとり様でもグループでも利用しやすいです。

こちらのお店は、時間帯によって提供されているメニューが違います。

筆者がうかがったのは12時前だったので、ランチメニューでした。定食は唐揚系統がメインです。

ドリンク類も充実しており、コーヒーにはオリジナルブレンドの「モグラブレンド」もあります。

カフェに合う手作りスイーツも提供されています。

フィナンシェやアーモンドクッキーなどの焼き菓子も提供されています。

夜はバーとして営業されているので、お酒のおつまみ系のメニューが並んでいます。唐揚げ系のメニューにご飯・味噌汁セットを付けることもできますので、夕食兼チョイ飲みなんていうのもOKです。

名物のチキン南蛮定食を注文しました。チキン南蛮定食は、「定番」・「高菜明太」・「カレー」・「カリ梅」の4種類のタルタルソースから2種類選ぶことが出来ます。筆者は定番とカレーをチョイスしました。

玉子よりも一回り大きい唐揚げが4つ盛られていて、その上にタルタルソースがたっぷりかかって、美味しさのあまりご飯が進みます。

わざとタルタルソースがかかっていない部分を食べたのですが、唐揚げに絡んでいる甘酢の味付けがすごく上手で、さっぱりとした味わいが好きな方なら、タルタルソースなしでも食べられるくらい美味しいです。

チキン南蛮というと定番のタルタルソースしか思い浮かばなかったのですが、カレー味を食べてみて唐揚げとマッチングしてすごく美味しくて、子どもも好きそうな味だと思いました。

食後にコーヒーも注文しました。唐揚げで少し重くなった口の中を、少し苦めのコーヒーがさっぱりとリセットした後に、コーヒーが持つ本来の味と風味が味わえ、軽快な食後の演出に一役買っています。

こちらのコーヒーはスペシャリティの豆を使用しておられて、以前に取材したHAYASHI COFFEE ROASTERYさんがブレンド・焙煎されています。

オリジナルのコースターにも、コーヒーへのこだわりを感じられます。

現在、ランチとディナーは無休で営業されていますが、モーニングは金・土・日・祝のみなので注意してくださいね。お弁当も提供されていますが、作るのにお時間を頂く場合があるため、事前予約がおすすめです。予約は店頭だけでなく電話でもできますよ。

【店舗情報】

cafe&bar モグラと夕陽

〒607-8326 京都府京都市山科区川田御出町50-23

営業時間:モーニング 9:00~11:00(L.O 10:30)

ランチ 11:00~15:30(L.O 15:00)

ディナー 17:30~22:00(L.O 21:30)

定休日:無休(モーニングは金・土・日・祝のみ。)

(Instagramで営業時間の変更・休業などの告知あり)

電話番号:075-501-3719

Instagram:@mogura_to_yuhi

地域ニュースサイト号外NETライター(京都市)

地域ニュースサイト号外NETで京都市山科区・東山区のライターをしています。過去6回の引っ越しもすべて京都市内という、京都LOVERな京都生まれの京都育ち。元不動産営業&ライターという地理勘と経歴を生かし、「観光地としての京都」・「地元民から見た京都」のメジャー&ニッチな情報の発信を目指しています。「古き良き祇園」・「フォトジェニックな旬なスポット」・「日常の地元情報」と、さまざまな山科区・東山区のトレンド情報をお届けしたいと思っていますので、よろしくお願いいたします。

苑麻の最近の記事