Yahoo!ニュース

フックの活用方法18選!

便利ライフハックライフハックYouTuber

壁に貼り付けるフックの活用方法をまとめました!

ここまでするか!

というほどアイデアを出し尽くしましたのでご覧くださいませ。

歯ブラシ置き

歯磨き粉はクリップをつけてかけました

スマホスタンド

コンセントの近くに置いときたかったので!

メガネスタンド

フック間に輪ゴムをつけてみました

メガネスタンドその2

みたまんま!

小物入れ

カゴの穴が引っかかるように調整しました

こんな感じ!

ヘッドホンかけ

テレビの裏側にペタッ

観葉植物の壁掛け

コップスタンド

かけるだけ!

シリアルスコップ

容器に計量スプーンなどかけてもよし

まな板ホルダー

鍋蓋スタンド

ドアの裏側に貼り付ければ省スペース

ゴミ袋落下防止

ゴミ箱にセットすればずれ落ちない

スナックスタンド

フックとクリップの組み合わせ

ドアストッパー

扉が勝手に開かないように輪ゴムを使いました。

地震が来ても中のものは落ちにくい

アルミホイルホルダー

アルミホイル箱の長さに合わせて設置

カミソリホルダー

マスキングテープホルダー

マステにえんぴつを通してかけました

ケーブルホルダー

デスク周りの整理に最適!?

いかがでしたでしょうか?

普段はフックとして使っていたものも

アイデア次第ではまだまだ活躍しそうですね!

今回は貼って剥がせるタイプのフックを使いました。

壁への負担を最小限にしてくれるのでなかなか便利でした。

みなさんも色々活用してオリジナルのアイデアを生み出してくださいませ〜

またね

ライフハックYouTuber

おじいちゃんおばあちゃんに教えてもらった生活の知恵をYouTubeで公開したら本人がすごく喜んでくれました!それからというものコツコツとYouTubeにて動画をアップしています。生活の知恵好きの皆様と一緒に記事を育てていければと思います。

便利ライフハックの最近の記事