Yahoo!ニュース

【茅ヶ崎市】新感覚発酵フードが美味しい!「SOY BREWERY」は次世代納豆のテイクアウトカフェ

しもちんおでかけライター(茅ヶ崎市)

茅ヶ崎市東海岸北の住宅街にある「SOY BREWERY(ソイプリュワリー)」。発酵と大豆がテーマのヘルシーなテイクアウトカフェなのですが、主役となる次世代納豆「SOYFFEE(ソイフィー)」が大活躍しているのです。

「SOY BREWERY」は茅ヶ崎駅南口から徒歩10分ほど。雄三通りにあるスーパーたまやの横の細い道を、道なりに南東へ歩けば着くのですが、この辺りの道ちょっと間違えただけで行き止まりになったり、思いもよらぬ場所に出てしまうので初見の方は要注意です。大通りに全く面していない住宅街の裏道沿いにあります。

メニューはこんな感じ。残念ながら人気の味噌ラテは味噌の入荷待ちで一時的にお休み中でした。復活が待ち遠しい!ならばソイラテにしようとすぐに決めてしまいオーダー時は気が付かなかったのですが、僕の大好きなホットアップルシナモンサイダー(炭酸ではない)や、ソイラッシー、ソイバナナスムージーなど魅力的なドリンクがたくさんありました。次回、決めるのに迷ってしまいそうです。

今回はまず、アイスソイラテとSOYFFEEクリームチーズクロッフルを注文。クロッフルとはクロワッサン生地で作ったワッフルのことで、そこにSOYFFEEとクリームチーズが添えられています。

このSOYFFEEというのが次世代納豆。国産大粒大豆をラオス産のピュアアラビカコーヒーで煮て納豆菌を加えることで、納豆独特の臭いを抑え、今まで納豆が苦手だった人たちにも味わってもらえる商品となっているのです。しかも、こちらはSOYFFEE Original-Doubleというコーヒーの量を2倍にしたものを使用。よりデザート系のフードに合うように製造されたものを使っています。

正直なところ怖いもの見たさもあって注文したのですが、これが実に美味しい。コーヒーを使った納豆は独特な匂いがなく、ちゃんとしたスイーツになっていて、軽めの朝食やブランチにぴったりな味わいです。

そうなるともう一つのメインとなるフード、発酵ブリトーも気になります。こちらはSOYFFEEパウダーと麹発酵のソースを使用したソイミート、玄米、お野菜が入ったブリトーで種類も4種類。迷った時はお店の方に伺うのが一番、人気のテリマヨ味をオーダーしました。今回は海沿いへテイクアウトして食べたのですが、自転車で海まで移動してもまだ温かい状態。真ん中でカットすると断面が美しく、お味もヘルシーなのにボリューミー。ひとつで大満足な一品でした。

お店の前は細い道。商品待ちのお客様でいっぱいにならないよう、ドライブスルーならぬチャリスルーが用意されています。あらかじめモバイルオーダーで事前決済までしておけば、自転車で乗りつけて専用ラックからサクッと受け取り出来るというもの。Chari Hereの文字と自転車のイラストがかわいい。

今回は前の方のオーダーもあり、出来るまで6〜7分待っていたのですが、細い道ですがそこそこ通行量はありました。ただ、祝日だったこともあり、ワンコのお散歩中の方々や、自転車にサーフボードを乗せて海へ向かう人々が行き交うなど、茅ヶ崎らしさも感じられてとってもいい雰囲気。はじめて訪れる時は、邪魔にならないように店舗前でボーっとしながら待つのもいいなと思ってしまいました。

店頭では可愛いカップと並んで納豆ジャーキーやSOYFEEも販売していてめちゃくちゃ気になります。また訪れたくなる、そしてご近所に欲しいお店ですね。

こちらのお店は次世代納豆「SOYFFEE」を開発する大磯のShonan Soy Studioさんと、アートとチルをコンセプトにしたプライベートホテル業をしている山梨県のnorm. さんがコラボして誕生したお店。ヘルシー、サステイナブル、アートを詰め込んだとのことで、裏通りのお店なのにお洒落すぎる仕上がりになっています。

デザートに納豆?と思いがちですが、ぜひ一度だまされたと思って食べてみてください。リピート間違いなしのお店です。

SOY BREWERY
住所:茅ヶ崎市東海岸北2-8-16

アクセス:JR東海道線茅ヶ崎駅南口から徒歩10分

営業時間:8時〜16時

定休日:日曜

公式:Instagram

おでかけライター(茅ヶ崎市)

旅行サイトへ寄稿したり、いろんな小商いをしつつ、茅ヶ崎の海沿いでワンコとのんびり暮らしてます。知れば知るほど楽しめる茅ヶ崎のまちの情報をお届けします。

しもちんの最近の記事