Yahoo!ニュース

【足立区】にんにく不使用なのに食べ応えあり! 餃子ランチをがっつりと! 「千住 餃子太郎 酒場」

NORI56地域ニュースサイト号外NETライター(東京都足立区)

なんとなくお昼ごはんを食べ損ねたある日のランチタイム。14時頃ふと餃子が食べたくなり、遅めのランチタイムを営業しているお店はないかと調べているとここがヒット。

「千住 餃子太郎 酒場」です。

既にランチのピークタイムは過ぎていたため、店内は奥で昼飲みをしている2人組だけでした。お店の前でメニューを眺めていると、「いらっしゃいませ〜」と声をかけてくれたので、入ってみることに。

入店してみると店内は想像より広く、壁側にはソファがあるテーブル席、キッチン側にはカウンター席、フロアの真ん中にもテーブル席がいくつかありました。

ランチメニューはなんと76種類! 今回は餃子一択で!

餃子が食べたかったので、迷わず「焼き餃子定食 一人前730円を注文。

注文してからメニュー表を見てみると、種類の多さにびっくり!

見開きページには炒め物やチャーハンの定食メニューがーズラリ!
見開きページには炒め物やチャーハンの定食メニューがーズラリ!

裏表紙には麺類の定食メニューがあり、中には刀削麺もありました
裏表紙には麺類の定食メニューがあり、中には刀削麺もありました

定食、セット、全て含めて76種類もありました。悩んでいたら日が暮れてしまいそうなくらいだったので、餃子一択で良かったかもしれません。

席で待っていると、キッチンの中と外で中国語が飛び交っているのがよく聞こえます。中国の方が営むお店のようです。

羽付き餃子は、パリッ! ふわっ! ジュワ〜!

「お待たせしました〜」と出てきた焼き餃子は、大きめの羽付き! この見た目だけでもテンション上がります。

定食は、ライス、スープ、冷菜付きで、730円です。ご飯の量は、これが普通盛。大盛りにしたかと錯覚しそうな量です。

「焼き餃子定食 一人前730円」
「焼き餃子定食 一人前730円」

「焼き餃子定食」の餃子は、薄めの皮で野菜が多め。 ひと口食べると羽がパリッ! 薄めの皮はふわっ! たっぷり具材がジュワ〜! っと口の中で広がります。ニンニク不使用なので、ランチでもパクパク気兼ねなく食べられるのも嬉しいですよね。

食べたかった餃子をおいしくいただくことができました!

残念ながら、ご飯は4分の1くらい残してしまいました。通常の普通盛をご希望の方は、少なめにすることをおすすめします。そして、メニューの写真ではセットの冷菜は野菜サラダのようですが、この日の冷菜は冷奴でした。

「千住 餃子太郎 酒場」は11:00〜24:00までの通し営業なので、ふと餃子が食べたいと思い立った時の選択肢として、リストに入れてみてはいかがでしょうか。(ランチタイムは11:00〜15:00)

【店舗情報】
千住 餃子太郎 酒場
住所:〒120-0026 東京都足立区千住旭町4−17
電話番号:03-6812-0621
営業時間:11:00〜24:00(ランチタイムは11:00〜15:00)

地域ニュースサイト号外NETライター(東京都足立区)

日々目まぐるしく変わり続ける足立区に住んで8年の食いしん坊です。グルメ情報を中心に、イベント、地域振興、子育て情報など、大好きな足立区の情報を幅広く発信していきます!

NORI56の最近の記事