Yahoo!ニュース

ボタニストはやばい?ボタニストの悪い口コミについて解説します

ボタニストを検索するとボタニストやばいって出てきますよね。

詳しく見ると、美容師が実際に使ってみたレポで「パーマがかかりにくくなった」「カラーが入らなくなった」という記事が。

他にも「はげる」という口コミもありました・・!

でも、実はボタニストは「はげる」「カラーが入らない」といった現象が起きやすいシャンプーではないんです。

ではどうして「ボタニストはやばい」って言われているんでしょうか?

ボタニストの口コミについて解説します!

ボタニストの悪い口コミについて

画像引用元:ヘアケアトーク

ボタニストがやばいと言われている主な口コミはこちらです。

  • カラーが入らない・パーマがかかりにくい
  • 匂い(香り)がきつい
  • べたつく
  • 美容師が嫌っている

それぞれの口コミについて解説します。

カラーが入らない・パーマがかかりにくい

ボタニストがカラーが入りにくくなったりパーマがかかりづらいのは「洗浄力の強さとトリートメントのコーティングのバランス」が関係してます。

ボタニストは髪や頭皮の負担を考えて洗浄力が優しめです。

なので、トリートメントの油剤を落としきれず蓄積してしまい「カラーが入らなくなった」「パーマがかかりにくくなった」といった事になってしまうんです。

とはいえ毎日強い洗浄力のシャンプーで洗うと髪や頭皮の負担になるし、トリートメントのコーティングが少ない商品では髪の悩みを解決できない事が多いです。

じゃあどうすればいいかっていうと、解決方法はとっても簡単。

「週に2~3回洗浄力の強いシャンプーで残った油分をしっかりとクレンジングしてあげる」たったこれだけです。

だから特にやばいと言われる理由にはならないのではと考えています。

匂い(香り)がきつい

ボタニストの匂いは少々強めなフルーティ感のものが多いので、無香料が好きな人やサッパリ系の香りが好きな人からは不評です。

でも、ボタニストの匂いは嫌いな人よりも好きな人が多いですよね。

匂いについては好みの個人差があるので、ボタニストの香りがどうしても好きになれない人は他のシャンプーを選びましょう。

もしかしたら今後無香料のボタニストも発売される可能性はゼロではないので、そういった人は少し待ってみても良いかもしれませんね!

べたつく

ボタニストがべたついてしまうのは、先に説明した「カラーが入らない・パーマがかかりにくい」理由とおんなじ。

  • シャンプーが優しくてトリートメントがしっとり(被膜強め)
  • 落ちきれない油分(被膜)が少しずつ蓄積される
  • 蓄積された油分がべたつく

適宜クレンジングしてあげないとべたつく原因になってしまうので注意しましょう。

美容師が嫌っている

美容師がボタニストを嫌う理由は以下の3つかなと思います。

  • 美容室のシャンプーが売れなくなる
  • 蓄積した油分で施術がうまくいかない
  • 本当にボタニストがダメシャンプーだと思っている

1つは美容室のシャンプーが売れなくなるから。

美容室のシャンプーの売り上げは基本的に売った人に%で報酬が入るので、市販シャンプーを貶めてでも自社の取り扱いシャンプーを売ろうとしているパターンですね。

2つ目に蓄積した油分で施術がうまくいかないから。

確かに一昔前のボタニストはそういったことが多かったですが、最近はリニューアルもして起きにくくなってきているかなと思います。

それに洗浄力の強いシャンプーで一度洗えば済む問題です。

3つ目に本当にボタニストがダメだと思っているパターン。

美容師ってカットやカラーなど技術的な勉強はしますが、成分などの知識は皆無の職業です。

シャンプーの知識は取り扱いのあるメーカーやディーラーから仕入れるのですが、メーカー側が自社製品が優位になるよう美容師に吹き込み、それをそのまま聞き入れちゃうんです。

ボタニストを嫌ってる人はいるけど、ちゃんと自分で使ってみて判断するのが1番です。

ボタニストの悪い口コミのほとんどが、優しい洗浄力で油分が落ちづらいのが原因でした。

ただこれは洗浄力の高いシャンプーで洗えば問題ありません。

また、ボタニストを使って「はげる」ということもありません。

もしあったとしても、それは頭皮に合わないまま使い続けていることが原因です。

自分に合うかどうかは使ってみてから判断するのが1番なので、使ってみたかったけど躊躇していた人はぜひ試してみてくださいね。

地域密着型の白髪染め専門美容室ソマリ運営。試したシャンプーは500本以上。シャンプーから白髪染めまで沢山のヘアケア商品の使用感を実際に確かめるヘアケア用品マニア。髪が変わったと感じるヘアケア方法もお伝えしていきます。

ひでよし(長崎弘幸)の最近の記事