Yahoo!ニュース

【沼津市】VRで駿河湾の深海探索を体験!沼津港に1月15日オープン「ディープクルーズ」体験してきた

ぴんちょす食べ飲みあるきブロガー(沼津市)

こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょすです。

ここでは僕が沼津市で出会った素敵なお店やイベント、美味しいものや楽しいことをシェアしていきます。

今回は沼津港に新しくオープンしたスポットの話題!

2023年1月15日、沼津港の「港八十三番地」内に、VRで深海探索体験が楽しめる「ディープクルーズ」さんがオープン!

早速体験してきました!

沼津港「ディープクルーズ」さん
沼津港「ディープクルーズ」さん

というわけで今回訪れたのは沼津市内でも有数の観光スポット、沼津港。

その沼津港エリア、「港八十三番地」の中に2023年1月15日に新しくオープンしたスポットがこちら「ディープクルーズ」さんです。

「VR深海アドベンチャー」と題された看板や、古代の遺跡を思わせるような外装、シーラカンスのようなレリーフ…なんだかファンタジー感があってドキドキしちゃいます。

ファンタジー感ある外装です
ファンタジー感ある外装です

ここではVR技術を使って、駿河湾の深海探索アドベンチャーを体験することができます。

海洋調査員となったプレイヤーは潜水艇に乗り込み、AIドローンのガイドを受けながら駿河湾の深海を、そして古代の海底遺跡を探索していく…というストーリー。

体験は準備や説明に約5分、体験本番が約10分間。料金は1人1,800円です。

VRで海底探索体験が楽しめます
VRで海底探索体験が楽しめます

体験エリアではVRゴーグルとヘッドセットを装着します。

実際に僕も体験してきましたが、ゴーグルを通して見える世界はリアルな潜水艇、そしてリアルな深海の世界が広がっていて、ものすごい没入感。

視界も音も外界が完全にシャットアウトされる形になって、完全にその世界に入り込んだ気分になれます。

本当に自分が海洋調査員になって、深海の世界に潜り込んだような感覚、ドキドキハラハラの連続が味わえました。

VRゴーグルとヘッドセットを装着、深海の世界に潜り込めます
VRゴーグルとヘッドセットを装着、深海の世界に潜り込めます

深海の世界には様々な生き物が棲んでいて、体験の中ではゴーグルの視線をしばらく向け続けることで情報をキャッチし、生物の名前や特徴などを知ることができました。

点数などを競うゲームではありませんが、体験の最後に「見つけた生物」の結果発表みたいなのがあって、コンプリート目指して何度も遊びに行きたくなっちゃいます。

たくさんの深海生物に出会えます
たくさんの深海生物に出会えます

ちなみにこの「ディープクルーズ」さんのすぐそばには、人気観光スポット「沼津港深海水族館」さんもあります。

「沼津港深海水族館」さんのチケットの半券があると「ディープクルーズ」さんの体験料金が100円引きになる、という特典も。

どちらも深海の世界を存分に体験できるスポット。あわせて訪れるのも楽しそうです!

すぐ近くに「沼津港深海水族館」さんもあります
すぐ近くに「沼津港深海水族館」さんもあります

というわけで今回は沼津港に1月15日オープンした新スポット「ディープクルーズ」さんに行ってきました!

VR技術を使った体験アトラクション、この没入感はクセになりそう!

ぜひ一度訪れて、深海の世界を体験してみては!

スポット情報(公式サイトより)

・ディープクルーズ

・〒410-0845 静岡県沼津市千本港町83 港八十三番地内

・定休日:なし(年中無休)

・営業時間:平日10:00~17:00 土日祝10:00~17:30

・公式サイトはこちら

食べ飲みあるきブロガー(沼津市)

静岡県沼津市の<底なし沼>な魅力にハマっちゃった人。沼津の美味しいものの食べあるきや美味しいお酒の飲みあるき、楽しいイベントの体験をシェアします。「沼津っていいな」の輪が広がればいいな、と。県外出身、妻と2人暮らし。

ぴんちょすの最近の記事