Yahoo!ニュース

【最新コンビニダイエット】「食べて痩せる」40代50代に最適なファミマの焼きさば弁当(304円)

45歳から変われました公認1級ダイエットアドバイザー

こんにちは、1級ダイエットアドバイザーのナイトです。
今回は「40代50代に最適なコンビニ弁当」というテーマでお話していきます。40代50代の老化を防ぎ毎日を若々しく生きるために、最適なコンビニ弁当を見つけたので解説します。ぜひチェックしておいてください。


(最新)ファミマの焼きさばごはんがおすすめな理由

ダイエットといえば魚、魚といえばサバ!青魚には体に良い脂(オメガ3系脂肪酸)が豊富で、定期的に摂りたい栄養素です。そんなサバが入ったお弁当がファミマから新発売。小ぶりなサイズなのでダイエット中にもピッタリ!という事で強力におすすめ出来ます。
※良質な脂質についての記事はコチラ↓
「知らなかった…!」40代50代はむしろ脂質を取らないと老けます。絶対取るべき”アブラ”3選

そんなファミマの焼きさば弁当は304円。
最近200円を超えるおにぎりが発売している中で、かなり良心的な値段といえます。

ファミマの焼きさばごはん(だし飯) 304円 ※関東地方の情報になります。
ファミマの焼きさばごはん(だし飯) 304円 ※関東地方の情報になります。

お弁当の具は、焼きサバ・ちくわ天・卵焼き・お新香。
ご飯は、だし飯←白米ではないのがポイント。

・カロリーは439kcal
・タンパク質12.1g
・脂質13.8g
・炭水化物67.1g です。

ダイエット目線で言うと、ちくわ天は不要。ですが無理しすぎる完璧主義ダイエットは続きませんので、これくらいは多めに見てOK。

ファミマの焼きさばごはんの味は、結論、普通に美味しいです。コンビニのサバって臭みもなく、骨が無いのが好印象。うちの母が作ったサバはいつも、骨との戦いでしたから笑
そして、だし味のご飯がとても美味しい。これが白米だったらもうちょっと評価は低かったかもしれないですが、だし味の優しい味付けのご飯に癒されます。

そしてたまご焼きがあるのも高ポイント。卵は栄養バランスがいい、筆者おすすめのフードですので、卵があるのはとても素晴らしい。ちょっと甘めでふっくらです。

満足度は非常に高かったです。

冒頭でも触れましたが、今のコンビニはおにぎりが一つ200円を超えてくる時代。そんななか、小ぶりなサイズとはいえ、304円で買えるのはお財布に優しく、ツナマヨおにぎりひとつと、焼きそばパンといった組み合わせよりも、はるかに体に優しく、ダイエットに最適です。

ファミマの焼きさばめしのマイナスポイント

ちくわ天が異常にアブラっぽいところ。せっかく、サバとたまごで良質な脂質を取れるのに、ちくわ天の重たいアブラがマイナスな印象。しつこいな、と感じたら、衣を取り除いてちくわだけ食べるのが良いですね。

ファミマの焼きさばめし:まとめ

ダイエット中の40代50代には非常におすすめのお弁当です。コンビニのお弁当は基本お勧めしないのですが、その理由はタンパク質が少なく、糖質と脂質が異常に多いからです。そんな中、焼きさばめしは優しい味付けで、タンパク質も12g取れるのと、サバの良質な脂質をとれ、304円という価格なら納得です。
ハンバーグ弁当やメロンパンなど買うくらいなら、焼きさばごはんを買いましょう。「焼きそば」は買ったらダメですよ笑

以上、「40代50代に最適なコンビニ弁当」のご紹介でした。40代50代はまだまだ人生において旅半ばです。「病気しないで若々しく、長生きする!」と心に決めて、人生を歩んでいってください。きっと、充実した毎日が送れるはずです。

次回はもっと役に立つ記事を書くので、ご期待ください!「いいね」と「フォロー」をお願いします。ナイトでした。



※お仕事のご依頼はYouTubeのDMからお待ちしています。

公認1級ダイエットアドバイザー

アラフィフ世代のライフコーチ、ナイトです。メタボ腹をバカにされ一念発起。45歳でウエスト-9.5センチ&-8.4kgのダイエットに成功。その経験を元に1級ダイエットアドバイザーの資格を取得し、ダイエットやエクササイズ、若々しく生きる為のライススタイルなどに関する「同世代からの生の情報」をお届けしています。柴犬が好き。youtubeもやっています。

45歳から変われましたの最近の記事