Yahoo!ニュース

【東近江市・近江八幡市】1エリアクリアで発見賞! リアル宝探し「にじいろレイク探検隊」が開催中です!

どうのるも地域ニュースサイト号外NETライター(東近江市・近江八幡市)

株式会社タカラッシュが企画・製作し、トヨタモビリティ滋賀株式会社が主催するリアル宝探し「にじいろレイク探検隊」は、滋賀における夏季恒例の体験型のイベントです。

初開催は2017年であり、今年2022年で5回目の開催となります。

今回はトヨタモビリティ滋賀株式会社が彦根城の世界遺産登録推進事業を応援していることを受けて「江戸時代」をテーマとし、サブタイトルも「江戸の世の十九財宝」となっています。

滋賀県民限定のイベントであり、滋賀県民であればどなたでも無料で「江戸時代に隠された19の財宝」を探す夏の冒険に参加することが可能です。

※手がかりにつきましては、お手数ですが現地でお確かめください
※手がかりにつきましては、お手数ですが現地でお確かめください

隠された財宝の捜索期間は、2022年9月30日まで。そして発見報告の受付期間は10月10日までです。

滋賀県内の19の市町が舞台となっており、東近江市では五個荘金堂町に。近江八幡市では武佐町に調べるべきポイントがあります。

謎や暗号を解き明かして、隠された宝箱を探し出すリアルな宝探し。夏休みを利用して、まずは地元の捜索を始めてみてはいかがでしょうか。

東近江市、あるいは近江八幡市をクリアするだけでも、参加賞として古銭型カードがプレゼントされます。さらに1エリア以上をクリアして応募することで、Nintendo Switch(ニンテンドー スイッチ)などの豪華な賞品が抽選で当たるかもしれません。

※手がかりにつきましては、お手数ですが現地でお確かめください
※手がかりにつきましては、お手数ですが現地でお確かめください

参加に際して必要となる宝の地図(参加冊子)は、公式サイトで無料でダウンロードすることができます。

【にじいろレイク探検隊~江戸の世の十九財宝~】

開催期間

2022年7月1日(金)~2022年9月30日(金)

開催場所

滋賀県内19エリア

(※東近江市は東近江エリア09、近江八幡市は東近江エリア08)

参加費用

無料

捜索(参加)可能時間

10:00~16:00

発見報告所

トヨタモビリティ滋賀の各店舗

東近江市ならば、Sat八日市

東近江市沖野2-14-1

近江八幡市ならば、近江八幡店

近江八幡市友定町468-1

電話番号

0748-25-2111

(※Sat八日市のもの)

0748-37-7191

(※近江八幡店のもの)

地域ニュースサイト号外NETライター(東近江市・近江八幡市)

かつて「そこを制する者が天下を制する」といわれた近江国。聖徳太子ゆかりの地であり、数多くの太子伝説が今に残る東近江市。そして安土城や観音寺城など、戦国時代の城跡がある近江八幡市。そんな歴史深き故郷の文化や伝統、美味しい食べ物や飲み物、楽しいレジャーや賑やかなイベントなどなど……至らぬところばかりの若輩者ではございますが、皆様に諸々をお伝えする一助となれれば幸いにございます。

どうのるもの最近の記事