Yahoo!ニュース

【ひたちなか市】すっかり和菓子のファンに!伝統の手づくり飴や白あんドーナツが絶品の和菓子屋さん

さつきうみライター(大洗町・ひたちなか市)

那珂湊にある和菓子屋「稲葉屋菓子店」をご紹介します。

お店の外観

川沿いの道路を一本中に入った道路沿いにあり、趣きのある建物が目を惹きます。明治20年創業という歴史の重みを感じる建物です。

店内のようす

ショーケースには焼き菓子をはじめ、あめ玉、水ようかんなどが陳列されています。

店内には、珍しい落雁(らくがん)の型も飾ってあります。

おすすめのメニュー

反射炉のてっぽう玉

てっぽう玉の特長は、水あめを極少量だけ使用し、三温糖、玉砂糖、黒糖、中双糖を昔ながらの製法で作り上げています。いろいろな甘さが溶け合って、奥行きのある味わいが生まれています。

反射炉のてっぽう玉(1袋324円)
反射炉のてっぽう玉(1袋324円)

手づくりの黒飴は、大ぶりサイズがどこか懐かしく、ふくよかな味にホッとします。

保存は直射日光を避け、冷所(冷蔵庫)で1ヶ月ぐらい
保存は直射日光を避け、冷所(冷蔵庫)で1ヶ月ぐらい

近くにある那珂湊反射炉跡にちなんで命名。同店は「まちかど博物館」の一つになっており、町の歴史やお店の昔話、建物の説明を聞くことができます。

白あんドーナツ

なめらかでやさしい味の白あんが生地となじんで、一体感のある味を実現しています。

白あんドーナツ(115円)
白あんドーナツ(115円)

「これまで食べたドーナツの中で一番おいしい!」と子どもたちにも大好評。

日持ちは2-3日ぐらいとのことですが、直径6cmぐらいの小ぶりで食べやすいので、すぐになくなってしまいました。

デリシャス・チョコ

皮がチョコレートとココア風味で、中は白あんのやさしい甘さ。

デリシャス・チョコ(115円)
デリシャス・チョコ(115円)

焼き菓子には、他にもかぼちゃやポテトなど数種類があり、どの焼き菓子も、白あんのやさしい味が味わえます。焼き菓子の日持ちは1週間ぐらいだそうです。

こちらの和菓子をいただいてから、子どもがすっかり和菓子のファンになりました。

洋菓子がお好きな方には、ひたちなか特産の「イチゴダッペ」(ダックワーズ)などもおいてあります。

お店の情報

──────────────────
稲葉屋菓子店

【住所】茨城県ひたちなか市栄町1-7-21
【営業時間】8:30~17:30
【TEL】 029-262-3701
【駐車場】お店に向かって左側
【定休日】日曜日

───────────────────

ライター(大洗町・ひたちなか市)

海沿いの街であり、観光地としても人気の大洗町・ひたちなか市。その魅力と、普段の暮らしの延長線上にある気づきをお届けしたいと思います。

さつきうみの最近の記事